dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モンステラについて教えてください。
100均で購入した小さなモンステラから、大きな葉っぱが生えてきて重そうだったので、その葉っぱを切って水栽培しているのですが、最近そこから出てきた新芽が、葉っぱが開く前に黒くなって枯れてしまい、挙げ句濃い緑の大きな葉っぱも黄色っぽくなってきました。
これは枯れているのでしょうか?
枯れた植物は風水的にも良くないと聞いたので、枯れているのであれば処分したいのですが、色が黄色くなってるだけで茎もしっかりしてるし、どうしたらよいのか分かりません。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてもらえませんか。

A 回答 (2件)

小さい葉が黄色になるのは、日光不足、エアコンの風、室内温度が低い等があります。

それと肥料不足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
なるほど、確かにエアコンの風が当たってます。それと日中は仕事で家に居ないので、室内温度はかなり低いです。
肥料早速買ってきます!

お礼日時:2021/12/29 11:17

水栽培にしてる方は、戻りません。

諦めて下さい。鉢、本体の方を大事に育てましょう。
本体から、大きい葉を切ったのが、まちがいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水栽培は再起不能なんですね、勉強になります。
鉢植えの本体の方は元気な大きな葉っぱが5枚育ってるのですが、初めからあった小さな葉っぱはだんだん元気がなくなり、部分的に黄色くなってきています。このまま枯れてしまうのでしょうか?

お礼日時:2021/12/29 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!