dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答よろしくお願いします。
今年で41歳男性です。

何から書けば良いかわからないのですが記憶が曖昧になってきてます。
今までやってきた事や聞いたこと見たこと全てです。
豪語力も無くなり景色も頭に入ってこないです。

会話も理解することが難しくなり
長年住んでる家も懐かしいというか曖昧な感じがします。

それなりに仕事も遊びも頑張ってきたつもりなのですが直ぐに思いだせず
仕事では凡ミス、友達との会話も挨拶程度になってしまってます。
特に一人でいる時は普段ボーッとしていてさっきまで何を考えていたのかも忘れます。
新しい事も人の名前と顔以外は覚えられません。

少し頭を使おうとすると頭がフラフラしたり重くなったりします。
半年前ぐらいから胃や腸が張っていて体調もすぐれません。

こういう状態なので夜は不安で押し殺されそうになります。

これは病気なのでしょうか?何がなんだかわからず
1日が過ぎてしまいます。

診断されて治らないと言われるのが怖いのですが精神科や脳神経内科全てに行ったほうが良いのでしょうか?

子供みたいな文章で申し訳ありません。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

記憶を無くす要因は、心当たりありますか?


ビタミン不足でも記憶障害にはなります。また、頭を強く打ってしまっても。

心療内科よりも外的な要因を排除するため、脳神経科を受診されては?
そこで「異常なし」となってから心療内科、精神科かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食生活が不規則なのでビタミン不足も考えられます。
あとアルコールが無いと寝れない生活が長くて
それもあるのかもと。
去年に仕事やプライベートでも上手くいかない事が多くあり思い返すと様々ありました。

外的な要素もたくさんありました。
自業自得かもしれませんが怖いです。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2022/01/05 18:47

そうですね、心療内科に行ってみてはどうでしょうか?


先生に今の状態を伝えてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不安ですが頑張って行ってみます。

お礼日時:2022/01/05 17:31

まずは心療内科に行ってみましょう。

私の素人見立てではうつ病が疑われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うつで記憶も無くなっていくんですかね...
行くのが怖いですけど頑張ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/05 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!