重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神疾患で休職してから復職した方、アドバイスください。

わたしは去年の5月から適応障害で休職しています。
休職し、体調も回復したので3月から復職予定です。
医師からの許可も降りています。
しかし、復職が迫ってきて今現在とても不安です。また体調悪くなったらどうしようと考えてしまいます。
そこで精神疾患で、休職してから同じ職場に復職した方に質問です。復職の際、不安はありましたか?また、その不安はどのように克服できましたか?アドバイスください。お願いします。
ちなみに、今は生活リズムもかなり整ってきていて、体調も安定しています。

A 回答 (2件)

同じ病気では無いので違いはあると思いますが、パニック障害(不安障害)で休職しました。

3ヶ月休職して復職しましたが、休職中は沈むような目眩や吐き気、食欲不振でフラフラで、体力も落ちていたので復職は不安でした。
しかも復職しても仕事中にパニック障害の発作が起こりそうになったり、予期不安かあったりで仕事前に抗不安薬を服用して働いてました。
働くことで認知行動療法になってるのか、抗不安薬は服用しつつも普通に働けてます。

復職しても、産業医等に相談して最初は短時間勤務から始めてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

神経症を克服した経験が在る者です、神経症の場合では『不安があるとか無いとか』言わなくなった時を治ったと云っています。



人生を生きている場合では、調子が良かろうが悪かろうが、それなりに生きる他には何もありません。

調子が良い事を喜び過ぎない、調子が悪い事を嘆き過ぎないが、一番だと思います。良い時は良いなりに、悪い時は悪いなりに最善を尽くす事が良いと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!