dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険制度がないアルバイト(国保・国年)と
保険完備のアルバイトを掛け持ちした場合

支払うのは後者のアルバイトから差し引かれる
社保と厚生年金だけで済むのでしょうか?

扶養に入ってる場合103万など税金の壁が
ありますが、このようなアルバイト掛け持ちの場合
気をつける点などありますか?

教えてくださいm(*_ _)m
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>支払うのは後者のアルバイトから差し引かれる
社保と厚生年金だけで済むのでしょうか?

 そのとおりです。

>扶養に入ってる場合103万など税金の壁が
ありますが、このようなアルバイト掛け持ちの場合
気をつける点などありますか?

 掛け持ちの場合、従たる勤務先(※)で支払われた給与が20万円を超えれば、確定申告が必要になります。ただし、両方を合わせて150万円以下でしたら、確定申告は任意(してもしなくてもいい)です。
 (※) 「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出していない方の勤務先

○給与所得者で確定申告が必要な人
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「3」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、よく分かりました。

お礼日時:2022/01/23 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!