
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「電荷密度」は「単位体積当たりの電荷」なのだから、それに「体積」をかければ「全体の電荷」になるよ。
書いている式がよく分からんが、電荷密度が「半径 r の関数」なら、半径 r ~ r+dr の電荷を r で積分すればよいだけ。
半径 r ~ r+dr の体積は求められるよね? 球の表面積に「厚さ」dr をかければよい。
球の表面積
S = 4πr^2
従って、半径 r ~ r+dr の球殻の体積は
dV = 4πr^2*dr
電荷密度が
ρ = 3*Q0*r/(4πεa^4)
なら、球殻の電荷は
dQ = ρ*dV = 3*Q0*r^3/(εa^4)
従って、球全体の電荷は
Q = ∫dQ = ∫[0→a]{3*Q0*r^3/(εa^4)}dr
= (3/4)[Q0/(εa^4)][r^4][0→a]
= (3/4)Q0/ε
Q0 にはならんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電気力線 1 2022/05/17 20:42
- 工学 電磁気学の問題です。回答お願いします。 半径 b [m]の球状の電子雲がある。球内での電荷分布は一様 2 2022/05/17 00:09
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 物理学 電流の線密度についての質問です 2 2022/09/14 16:10
- 物理学 物理の問題です 2 2022/12/17 22:43
- 物理学 電位勾配から電界を求める。 x-y平面上原点を中心とした半径a(m)の円板上に一様に分布した電荷があ 4 2022/05/16 23:10
- 物理学 この電気磁気学の問題が解けません。自分が解くと電界を求める時に、電位を求めてから電界を求めるのと、電 3 2022/05/26 12:50
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 物理学 物理の問題 1 2022/12/20 13:33
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報