dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【男女の賃金格差】を無くすために男性の賃金を下げ続けているのって日本はアホではないのですか?

A 回答 (4件)

本来、フルタイムで働けば、年収最低でも300万ぐらいの社会にすべきなんですよ。



 上は天井知らず、下も底辺知らずで格差が拡大しても、結局、ジリ貧層は将来の「生活保護予備軍」か「暴走野郎Aチーム」を産み出す温床ですわ。
    • good
    • 0

その通りだと思います。


やるべきは女性にまともな賃金を払うことで、男性までも女性と同じくワーキングプアにするべきではありません。
とは言っても、現状男性はまだ「昔に比べたら」悪いだけで、女性と比べたらかなりまともなお給料もらってますが……それでも子どもは1人、奥さんと共働きで2人がギリギリって感じですかね。
    • good
    • 0

男はアホ。

女は賢い。
    • good
    • 1

まあ、現状、従業員(正社員やパート・アルバイトといった雇用形態問わず)への賃上げに対するインセンティブが経営者側に働かないので・・・・・・



IT化については決定的に遅れたので、政府も野党も次に何をすべきかについてよく考えた上で政策展開すべきなのですが、その辺をきちんと考えている政治家あるいは実業家がどのくらいいることやら。

単純に、良い人材を獲得して業績を上げるなら給与や福利厚生を厚くすべき、というだけの話なのですが、そんな無駄金を払うな、という株主(≒経営陣)が多いということなのかもしれません。

なお、社会状況を総合的に考慮せずに不用意に法定最低賃金だけ上げると、結局人員削減と経営体力のない中小企業の廃業につながって事実上失業者が増加することは隣国で証明されています(彼の国では、いわゆるニートの比率が先進国有数に高いそうな・・・・・・)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!