重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トーゴーサンピン(10:5:3:1)らしいです。サラリーマンも、税金を10割徴収されて、ある意味、しんどいです。

今の時代、今後、有利な職業は何ですか?



https://www.integrity.or.jp/964-10531/

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    サラリーマンで、年収1000万越えって自慢しても、クソほど、税金払っている奴だったりして、、、

      補足日時:2022/01/26 17:20
  • うーん・・・

    サラリーマンは、入る会社によってブラック企業とか、イジメとか、社畜とかあるし
    独立している人って、能力があっても死ぬほど、働いてますし、、
    何が正解か?わからないです、、、

      補足日時:2022/01/26 17:28
  • うーん・・・

    銭じゃなかもしれませんね。
    「何がやりたいか?」「何が自分に向いているか?」で決めて、銭は二次的な付属品と考えるべきかもしれませんね。

      補足日時:2022/01/26 17:38

A 回答 (2件)

IDはラテン語ですよ。

ああ、英語の意味もあるのか・・
今頃なら、オフォーツク行けばかに漁で月に500万稼げますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

quantum=量子
quantum=いくら

いくら、、、なんですか。。。

よくわからんですが、、兎に角、北海の「オフォーツク塩ラーメン」が食いたいです。自分でも意味解からんですが、、汗、、

お礼日時:2022/01/26 20:57

>トーゴーサンピン・・実際に存在する所得の大きさが10であるとして、そのうち税務署などが把握している割合が次のようになっていることをいいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、そうなんですが、、quantumさんの考える今の時代、今後、有利な職業は何ですか?
(quantum)量子=漁師さん
ということですか?汗。

お礼日時:2022/01/26 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!