dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳女です。

外車カーディーラーの受付の仕事について

昨日、派遣会社に面接に行きました。

2人の社員さんと交互に面接させて頂いたのですが、 てっきり国産自動車メーカーの受付だと思っていたら、外車のディーラーだったらしく、少し動緊しました。
(外車ディーラーの受付って若くて綺麗な方限定だと思っていたので)

しかもそこの派遣会社は
地元のモデル事務所とも繋がってると、、、。

一応、採用合格は頂けたのですが、
1人の社員さんは最初に、
「3店舗をみんなで回してる」と言っておられたのですが、
もう1人の社員さんには、
3店舗あるうちの、
できれば2店舗をお願いしたいと言われました。

残りの1店舗はちょっとだけ厳しいし、
時間も少しだけ短い、
それに比べて2店舗は、まだゆるっとできるからとの事でした。 

↑本当にその理由なのでしょうか?

厳しいと言っても、
受付でお茶汲みや電話対応や案内でそんなに厳しい事はあるのでしょうか?

モデル事務所も提携してる派遣会社なだけあって、
そこの1店舗だけは、
受付の容姿に厳しいのではないのかなぁと
勝手に思っています。。

容姿に自信がないので、、、(;;)

だから2店舗なのでしょうか?

友人に言ったら、
「モデルさんが働いてる訳じゃないし、
今そこで働いてる人も派遣社員なんだから
気にしすぎでは?」と言われました。

A 回答 (3件)

いいディーラーは接客マナーも素晴らしいです。


一流ホテルのような心地よさがあります。
若くて綺麗なだけでは逆に務まらないと思いますよ。
    • good
    • 0

気にしすぎだと思ます。

    • good
    • 0

過去の車関係の友人の仕事をお手伝いしていました。



特に輸入車販売は顧客のレベルが高く、ビジネスマナー、接客のレベル高さが求められます。

立ち振舞、はっきりとして受け子答えで且つて正しい日本語であること。
いろんな客が来るので、戸惑うことなく、対応出来る適応力など求められます。

ただ容姿だけの人は沢山いますが、マナーが出来いるのは少ない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!