アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の父親の特徴は単なる個性でしょうか?それともアスペルガーなどの発達障害でしょうか?…

・他人に関心が無い。妻や子供のことにもそれほど関心がないが、金は払ってくれる
・一人が好き、友達が居ない
・人の気持ちを理解しにくい、理解する気が全く無い
・自分勝手、自己中心的
・一つのことに没頭する
・興味のある事は誰よりも知ってる
・非社交的
・言語能力が低い

「一方的に自分の話をする」とか、「空気を読まない」とか、「癇癪持ち」、「記憶力良過ぎる」、「感覚過敏」、「ルーティン化した行動」
などのASDの他の特徴はありません。
これでも一応社会人として某大学の教授やってるのですが、世間ではこれらの特徴がある人を発達障害者と呼ぶのでしょうか?、、

A 回答 (4件)

それだけでは、発達障害なのか育った環境による性格形成のせいなのか、判断するのは難しいと思います。

また、それらの特徴を持つ人を発達障害と呼ぶわけではありません。

発達障害とは物理的に脳の特定の部分に発達の遅れがあり、正常に機能しておらず、「日常生活に障害が出ている」ことです。そして、発達障害と診断する目的は、本人や家族が対処法や訓練して克服するためだったり、薬の処方や行政の支援を受けられるようにするためです。

脳を実際に調べるのは難しいので、WAISIIIという知能検査で調べますが、あくまで日常生活で実害が出ていることがポイント。例えば仕事ができないとか、頻繁にトラブルを起こすとか。本人や家族が困っていなければ発達障害にはならないし、検査を受けてくれないなら、調べる手立てがありません。
生活に支障が出ていて、検査もしていれば発達障害でしょうけれど、そうでなければ個性ということになります。

世間に「アスペっぽいね」とか「ADHDっぽいね」と言う人はいると思いますが、客観的な診断によるものではなく、うわべの印象でレッテルを張っているだけです。
昔なら「あの人自己中だよね」「人の気持ちがわからない人だよね」「空気読まないよね」「どんくさいよね」と言われていたのが、今風の言葉に言い換えられただけで、中身は変わっていません。

アスペルガーでも自己中でない人は多いし、人の気持ちを理解しようと苦労している人も、優しい人もいます。頭がいいアスペルガーなら、他人の感情を理解できていなくても経験や知識でカバーして、まったく違和感を見せないようにできている人もいます。

単にワガママで自己中な人や、人の気持ちを理解しようとしない人をアスペっぽいと呼ぶのは、アスペの人に失礼になるかもしれません。

お父さんの兄弟や両親、そして子供である質問者さんや兄弟にも、似たような特徴がないか観察してみてください。発達障害は遺伝することも多いので、お父さんが発達障害なら、周りにも何かしら変わった行動特徴の人が多いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 22:31

あなたの勘違いかな。


心の広い父親なのかも。
関心がないではなく、放任主義というか、母親に任せてるのだから、変な口出しをしないようにしている。

あなたの思ってる人が、大学教授にはなれないよ。

あと、10年経てばわかるのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 22:31

私の息子は発達障害と知能の軽度ですが投稿者さんの父親は個性かなと思いました。


医師ではないので一概には言えませんが。
発達障害の方は理解しようとしても出来ないんじゃないかなと思います。
発達障害の子でも優しい時もあるとよく聞きますよ。
記憶力良すぎるのは発達障害でもIQが高い方か、そこが飛び抜けて良いかですかね。
皆、記憶力が良いとは限りません。
私の子は記憶力が悪いです。
大人だとケアレスミスが多い、忘れ物や失くしものが多い、片付けが苦手なども発達障害の可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 22:31

大前提として、本人がその症状に困っていないのであれば、それは障害ではありません。

また、心理検査などせずして判断できる人がいるなら、会ってみたい。質問文のような情報だけで判断できたら、精神科医はいらないね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!