dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アベノマスク。
張本人は、行き先決まって大喜び。
配送費10億円。焼却処分6000万円。
倉庫代が6億円。月5000万円。

マスクは8000万枚。
例えば、1件1000枚で8万件。
1件1000円としても8000万円。

焼却処分しか選択肢はないと思うが。

アベノマスクの、配送料はいくらかかったのでしょうか?
定価だったのだろうか?
普通の企業では、考えられない。
残ったマスクも無料で配る必要があるのか。
アホ元総理のイメージか?また、下がると思うけど。
これで、運送屋(日本郵便)に儲けさせ、自民党に政治献金としてかえってくるのか?

倉庫代もそう。なんで6億円もかかるのか理解できない。
50枚入のマスクの大きさから考えると1mの箱なら1箱1万枚。
8000㎥の倉庫、そんなにかかるのかな?都内の倉庫なんか必要ないしね。
家賃が安いとこで充分ですよね。1000坪もあれば、いいのかな。
1000坪の倉庫、いくらなんだろうね?

この問題が出てどれぐらいだったのだろう。
いくら、無駄な金が消えたのか。
あほ元総理に、捨てろと言えないのかな。

質問者からの補足コメント

  • SDGsとい回答もありました。
    どうせ、最後に焼却処分ですよね。

    もし、自民党が押し切ったら参院選やばいと思いますか?
    ちなみに、私は自民党でいいと思ってます。
    理由は、野党がもっと酷いから。
    以前、民主党が政権とった時に、アホな国民ばかりだなと思ってました。
    そして、最後にお山の大将「ポッポちゃん」の大活躍で、思ってた通りの結果。

    岸田総理は、配ると思いますか?処分すると思いますか?
    参院選と併せて、どうするのでしょうか?

      補足日時:2022/02/03 18:13

A 回答 (17件中1~10件)

>理由は、野党がもっと酷いから。



確かにおっしゃる通りなのですが、だからと言って自民党が
一人勝ちってのも問題です

小泉政権時、郵政解散で国民の民意を掴み、自民党が大勝利を収め
衆議院の3分の2の議席を確保し、郵政民営化を実現しました
ただ、問題はその後

任期満了に伴い、小泉元首相が退任し、代わりに総理になったのが安倍晋三

総理になると、ワンマンぶりを発揮し、野党の声など聴く耳持たず
衆議院3分の2と言う数の暴力を用いて、何度も強行採決を決行しました

もっとも、あれほど自民党の強行採決を非難していた民主党は
自分が政権を奪取したら、同じ事をやっていましたし
野党になった自民党は強行採決を非難していましたが
過去に自分達がやっていた事を非難し、過去に自分が非難した事を
やっているあたり、同じ穴の無地だなだな・・・と

あと、転売ヤーのア ホのせいで、マスクが枯渇していたので
アベノマスクを支持するとかって意見がありますが
だったら、なぜ一家庭に2枚しか配らない訳?

ウチは4人家族ですから、二人はマスク出来ない訳で
そんな中途半端な事をして、よくやった何て思って欲しくないですし
ましてや余っているんだったら、一家庭2枚なんて縛りなんて
する必要があったのかな・・・と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 19:33

さっさと捨てリャ良かったのにね


捨てるよりも配送料のが高くつくわけだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 17:43

国民は、自民党の社員ですよ!



日本の大企業の

株式会社 自民党 なんですから、仕方ないです。

まだ民主化されていないのです、、

ですから宗教分離も誰も疑問に思わないでしょう、、

海外なら大騒ぎですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 15:14

自民党支持企業が「欲しい」と大量に発注したようです


実際は使わずに処分するようです

すると、全国ではアベノマスクを欲しがっている国民がたくさんいる
アベノマスク政策は失敗ではなかった
との言い訳がつく

医療や介護、学校でも布マスクは禁止です
洗えば何度でも使えると言うがパンツと一緒に洗濯機で洗い
外に干したマスクなど汚くて使えない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 10:33

規模が違うので普通の企業と比較するのはお門違いですが、


郵政族が数多いってのはアリですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 05:05

SDGsを掲げているので、廃棄処分の方がコストが低いからと言って、廃棄処分することは政府もできないのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 01:01

計算というより、いわゆるフェルミ推定と言ってもいいですね。

実際は100枚ずつらしいので、その10倍の「10億円くらい」だと思います。
付け加えると、虫の混入など15%もの不良率があったそうなので(ゴミとしてでなく)衛生用品として送るのであれば再検品の費用が必要です。
計算できた回答者が少ないので難しい問題だと思います。
衛生用品としての利用不可の廃棄物として送ってほしいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 22:39

佐渡金山の世界遺産登録に、日帝強占期朝鮮人を動員、過酷な労役を強いられたと韓国が言いがかり。

アベノマスクも同じだ。

安倍憎しでマスクに難癖、倉庫料・送料が高価だと。3倍もの応募が、金額の問題ではないだろう、必要としてる人がいるのだ!

それを焼却しろだと! 日本残滓の清算との文在寅の考えとそっくりだ!

韓国はいまだに憎悪がつづく、アンチ安倍派も同じ、話す(回答する)だけ無駄なことか……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 22:42

NO8です。


お礼ありがとうございます。

でも、皆さん、安倍批判で、溜飲をさげて、ホルホル
してますよね。

実際は、政権は代わり、次の政権が放置しただけでしょう。

造ったのが悪い、処分しなかったのが悪い、両方共、
唯の「安倍叩き」ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私との考え方が違うのかな。
歴代の嫌いな総理大臣は、アホ元総理。
2番目が鳩ぽっぽ。かな。他には嫌いと思う総理はいませんね。

私は、アホ元総理は、都合が悪くなって逃げたと思います。
処分が決まって、出てきますか?ニコニコしながら。

森友問題
一人亡くなってるのですよ。
政治に関する自殺は、殺されたと思ってる私ですからね。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/02 20:20

皆さん、「のど元過ぎれば、熱さを忘れる。

」で、
いい気なもんです。

当時、中国のマスク買いだめと、バカな日本企業が、
盗人に追い銭で、マスクを中国に送った時期でした。

毎日、ドラックストアーに通っても、マスク1枚
売っていなかった。

日本中、パニックになりかけていた。
その時の、安倍マスクです。

政府の尽力や企業の尽力も有って、その後、何とか
なったが、その過渡期の安倍マスクです。

私は評価します。

まあ、後からなら、何とでもいえますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

買いすぎたのは仕方ない。
余ってお金がかかってるのに、何故焼却処分しないのかなとおもいます。
政府は、きっちりした金額が出るのは、まだ1ヶ月ぐらいかかると。
まだまだ、倉庫代払うのか!と、呆れますよね。
捨てれば済む話です。それを、10億円もかける予定です。
処分先が決まった時の、アホ元総理の表情見ましたか?
6000万円で済むのに10億もかかるのに。

お礼日時:2022/02/02 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!