dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

500円玉貯金

500円玉貯金をしていましたが、ATMで両替や入金に手数料がかかるので、どうしようか考えてます。使うしかないんですけど。

みなさんどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • 今度からお札の貯金にします!
    ・・って、500円玉貯金だから面白かったのであって、お札だったら銀行に積みますよね(笑)500円玉貯金はだんだんなくなっていくのかな~。

      補足日時:2022/02/03 11:27

A 回答 (5件)

ゆうちょ銀行での手数料で話題になりましたが


ゆうちょ銀行は窓口もATMも手数料がかかりますが
ATMで入金した場合手数料がかからない銀行も多数ありますので
ATMで硬貨入金が出来る窓口を探すのが良いですかね
確かメガバンクは全てATMだと無料だったかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/03 11:27

そもそも決済手段として現金を使いませんので


小銭が生まれません・・・・

子供の学校の集金等でどうしても小銭が必要になる事があるので
最低限必要な小銭だけはわざわざ作って準備しています

なので硬貨取り扱い手数料と言われても特に・・・・・

で貴方の手持ち硬貨に関しては、まだ手数料無しで受け入れる金融機関も残っているので今のうちに換金しておく

そうじゃ無ければ
今でも現金で決済しているんでしょうから
500円玉二枚を使って決済して、その分の千円札を貯金箱に戻す
これで残高は保持される
今後の貯金方法は別途考える

現金決済を継続することメリットデメリットも含めて検討
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現金で決済していない方が、なぜわざわざこちらで回答するのですか?
手数料と言われても特に・・と思われるのなら、回答しなくても。
お店で使うしかないってことですね。

お礼日時:2022/02/03 11:20

おはようございます。



普段持ち歩いて、現金で支払える場所で使えば良いかと思います。
例えばスーパー等で、自動精算機がある様な場所でしたら、500円硬貨を
まとめて使えると思いますので、時間が掛かるかも知れませんが、着実に
使っていけるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2022/02/03 11:17

お昼ご飯代などで千円札代わりに2枚使えば、使い切れそうですけどね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね~

お礼日時:2022/02/03 11:16

1,000円札貯金にする!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アハハ(^∇^)

お礼日時:2022/02/03 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています