dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信じられぬと嘆くよりも人を信じて傷つく方がいい
↑は共感します?

自分は信じた人に裏切られたら、半年は立ち直れないです(>_<)

だから、否定的です。

A 回答 (7件)

こんな綺麗事、良い言うよね。



詐欺犯罪などが発生して。

騙す人よりも、騙される人になれ。

なんてのもあります。

綺麗事もたいがいにしろ、と
言いたくなります。
    • good
    • 0

半年で立ち直れるなら、大して愛していませんよ!

    • good
    • 1

共感しない。



人を信じて傷ついたらさ、結局
信じられぬと嘆くんだよ。
    • good
    • 1

信じるとか信じないとか、何も考えてないですね。


アならア、イならイみたいな感じでそのまま受け止めてます。
    • good
    • 1

信じなければ傷つかない


信じるのは自分だけです
何考えているかわからない物を信じる方がおかしい
偶像崇拝と同じ
ただの造形物に何期待するんだろう
勝手に期待して 勝手に裏切られたという
って おかしくない
    • good
    • 1

優しい人マスターは


打たれ強い、気にしない
立ち直りが早い。
人を疑ってずっと殻にこもるより
花さかじいさんみたいに
愛情という優しさで触れあえるし
人を信じれば人の懐に入れるし
愛の効率が良いってことじゃないかな。
優しい人になるまで他人に優しくして失敗なんて優しさの頂点に立つ人は
失敗しまくってるイメージ。
    • good
    • 1

私も否定派ですね。


信じても裏切られるかもしれないので裏切れない可能性がある人しか信じられないですね。
綺麗事なんじゃないですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!