dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約社員について質問させて頂きます。今現在契約社員として一年目です。保険なども正社員となんら変わらずですが、入籍して奥さんを扶養に入れたりする事は可能なんでしょうか?

A 回答 (6件)

>>入籍して奥さんを扶養に入れたりする事は可能なんでしょうか?



以前の会社で、「扶養に入れますか?」と聞いたら、「健保組合によって基準が違うからね。とりあえず申請してみてください」なんて言われました。
まあ、そのときは、無事に扶養申請がOKになったのですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな基準があるんですね。知らなかったです

お礼日時:2022/02/06 08:54

社会保険関係は他の回答者の通りですが


金銭面では その会社に 正社員には配偶者手当の制度があっても 契約社員には無いかもしれないです。
    • good
    • 0

契約切れた時に暮らせるかどうかです


保険など変わらないのは勤務時間が長いから
不況になったら一番に契約更新せず辞めてもらえる存在です
入籍して扶養に入れるのは貴方のプライベート
お好きにどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。契約切られたら困りますね。

お礼日時:2022/02/06 08:48

まず、「契約社員」という言葉に法的定義はありません。

各社各様、好き勝手に名付けているだけで、契約社員だからこう、とは言えません。
ただ、扶養関係は社会保険と税金の問題なので、それぞれの状態次第です。
会社のいわゆる社会保険、健保、厚生年金であって、配偶者の収入が月108333円以下なら扶養に入れられますし、
配偶者の年間所得が一定額以下であれば、配偶者特別控除か配偶者控除を付けられます。
要するに、奥さんがどれだけ稼いでいるかによります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。奥さんになる相手は100万以下です

お礼日時:2022/02/06 08:31

扶養が増えて会社の金銭的な負担が増える訳ではありません。

(その手続きに手間はかかりますが)
会社としてそれを拒む事は出来ません。
申し出をすれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社に負担ないんですね。有ると思っていました

お礼日時:2022/02/06 08:55

扶養家族に入れるかどうかは、


基本的には雇用形態は関係ないかと思いますよ。
厚生年金、健康保険など加入していれば、可能じゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応それなりに会社で保険入っています。

お礼日時:2022/02/06 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!