
宜しくお願いします。基礎からの新新総合英ber語第21章章末 Exercises ② 次の下線部の誤りをただしなさい。
6) The number of cars are increasing year by year .訳 車の台数が年々増えている。
正解は
The number of cars is increasing year by year .
質問です。
辞書には a number of A . Aは複数名詞、通例複数あつかい。とあるのに、なぜ動詞が is なんですか?
P,449に② The number of は「~の数」の意味。混同しないように注意。とあります。
つまり、The number of は「たくさんの」の意味では無く、単に「~の数」という意味になりますが、では何故
The number of car では無く、
The number of cars なのでしょうか?
動詞が 単数 is だから 単数 car では無いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> The number of cars is increasing year by year .
まず,ピリオドの前にはスペースは入れないようにしましょう。直前の単語に密着です。`The number' は数(この場合は台数)ですから単数です。でも車は複数あったわけだから `cars' になる。よって,主語は単数の `The number' なので同士は `is' になる。一方,`a number of cars' の意味は「車の数」ではなく「何台かの車」という意味だから複数になるので,次に来る動詞は複数対応になるわけだ。`a number of' = `many' という成句。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語 Is the number of bicycles in Holland is larger 5 2021/12/24 19:55
- 英語 【英訳の添削お願いいたします】 「日本の空き家はこれまで着実に増えており、大きな社会問題の一つとして 1 2021/12/13 15:56
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- TOEFL・TOEIC・英語検定 なぜ on both sides of と on either side of が同じ意味なの 1 2021/12/01 06:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 「不定冠詞+名詞+of」等の不定冠詞"a"の役割や意味について 3 2022/11/18 09:23
- 英語 これを英文に直せと言う問題なんですが、答えが I hear the number of studen 5 2022/10/05 21:23
- C言語・C++・C# [至急] Project Euler:#16 Power digit sumコード、入力、出力、解説 3 2022/09/24 02:35
- 英語 英語についてです he calculated the number of cigarettes sm 2 2021/12/27 15:11
- 英語 included number of patients, characteristics of th 3 2023/09/21 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
It sure is の語順について
-
be going to 名詞 という語順...
-
very much, really等の置く場所
-
must be と cannot be の違いが...
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
初めとして? 始めとして?
-
「~とずっと思っていた」のthi...
-
mind ~ing と mind to~
-
had livedとhad been livingの...
-
スノーボードをするって英語で...
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
was.have.had.have been.had be...
-
I did,の意味を教えて下さい
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
they all are/they are all
-
この”down”という動詞の意味は?
-
spendの語法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
must be と cannot be の違いが...
-
be going to 名詞 という語順...
-
like to play tennis とlike pl...
-
mind ~ing と mind to~
-
I will be done ってどう言う意...
-
初めとして? 始めとして?
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
スノーボードをするって英語で...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
-
英語の基礎 I do と I am の使...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
spendの語法
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
It has been open と It has
-
Would you ever 動詞 の意味を...
-
had livedとhad been livingの...
おすすめ情報
cars なら、どうして The number of the cars are increasing と 動詞が are にならないのでしょうか?
教えてください。
number は数えられる名詞C、「数字、数。」数えられない名詞U、「数」(of) 例文 What is the number of the people present ? 訳 出席者の数はどれくらいですか?
ですが、あとはnumber は抽象名詞でしょうか?それとも集合名詞でしょうか?
集合名詞なら、CとUと両方ありますが。
The number of the cars is increasing year by year.
「台数」って「抽象名詞」だから複数?単数?でしょうか?
沢山有る車(複数)のうちの一台、台数(単数)だから主語が単数で動詞は is ですか?これ以上は仰る回答がよくわかりません。
自分でも調べたのですが、わかりません。すみません。
台数って数詞などの文法用語では無くて、車の一台、二台の台数ですか?
難しく考えなくていいですか?
沢山ある車(複数)の内の一台(単数)だから、主語が単数で The number of the cars is ~
ということですか?
抽象名詞とかは別に関係無いですか?
さっきまで電気やさんが来ていてこれから銀行へ行って、明日は病院と午後はまた電気やです。
洗濯機の具合がおかしいので、自分でもまた調べます。明日はお礼が遅れるかも知れません。すみません。