重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

宜しくお願いします。基礎からの新新総合英ber語第21章章末 Exercises ② 次の下線部の誤りをただしなさい。
6) The number of cars are increasing year by year .訳 車の台数が年々増えている。
正解は 
The number of cars is increasing year by year .
質問です。
辞書には a number of A . Aは複数名詞、通例複数あつかい。とあるのに、なぜ動詞が is なんですか? 
P,449に② The number of は「~の数」の意味。混同しないように注意。とあります。
つまり、The number of は「たくさんの」の意味では無く、単に「~の数」という意味になりますが、では何故
The number of car では無く、
The number of cars なのでしょうか?
動詞が 単数 is だから 単数 car では無いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    cars なら、どうして The number of the cars are increasing と 動詞が are にならないのでしょうか?
    教えてください。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/08 13:00
  • うーん・・・

    number は数えられる名詞C、「数字、数。」数えられない名詞U、「数」(of) 例文 What is the number of the people present ? 訳 出席者の数はどれくらいですか?
    ですが、あとはnumber は抽象名詞でしょうか?それとも集合名詞でしょうか?
    集合名詞なら、CとUと両方ありますが。
    The number of the cars is increasing year by year.
    「台数」って「抽象名詞」だから複数?単数?でしょうか?
    沢山有る車(複数)のうちの一台、台数(単数)だから主語が単数で動詞は is ですか?これ以上は仰る回答がよくわかりません。
    自分でも調べたのですが、わかりません。すみません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/08 16:05
  • へこむわー

    台数って数詞などの文法用語では無くて、車の一台、二台の台数ですか?
    難しく考えなくていいですか?
    沢山ある車(複数)の内の一台(単数)だから、主語が単数で The number of the cars is ~
    ということですか?
    抽象名詞とかは別に関係無いですか?

      補足日時:2022/02/08 16:12
  • うれしい

    さっきまで電気やさんが来ていてこれから銀行へ行って、明日は病院と午後はまた電気やです。
    洗濯機の具合がおかしいので、自分でもまた調べます。明日はお礼が遅れるかも知れません。すみません。

      補足日時:2022/02/08 16:20

A 回答 (2件)

> The number of cars is increasing year by year .



まず,ピリオドの前にはスペースは入れないようにしましょう。直前の単語に密着です。`The number' は数(この場合は台数)ですから単数です。でも車は複数あったわけだから `cars' になる。よって,主語は単数の `The number' なので同士は `is' になる。一方,`a number of cars' の意味は「車の数」ではなく「何台かの車」という意味だから複数になるので,次に来る動詞は複数対応になるわけだ。`a number of' = `many' という成句。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/08 15:48

車は多数あるので、cars  になります。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/08 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!