プロが教えるわが家の防犯対策術!

webデザイナーに転職したいと考え就活中です。提出書類の自己PRを考えたのですが、これで良いのか自信がなく、添削していただきたく思いますm(_ _)mよろしくお願いします。

以下、自己PRです。

 Webデザインは大学の専攻とは違いますが、前職を退職してからスクールに通って勉強しました。Webデザインの勉強はとても面白く、私は「作ること」や「デザイン」が好きで、適職であると認識しました。

 好きなことでも、仕事になると大変なこともあると思います。
しかし、努力したり何かをコツコツ続けることは得意なので、実務で活躍できるよう勉強を続けていきます。スクールの講師の方から、「誰よりも熱心に作品制作をしているのが印象的だった」と言っていただき、自分でもそこは自信を持っているところです。そしてどんどん新しい知識を吸収し、短期間で戦力として活躍できるようになりたいと思います。

 また、趣味で洋服やアクセサリー制作が好きで、色の組み合わせや種類について興味があり自分で調べたりもしていたので、そういった色の知識も仕事で活かしていけたらと思っております。

A 回答 (3件)

デザイナーでもあり採用にも携わっている者ですが、この自己PRでは採用に繋がる可能性は非常に低いです。



この自己PRは「あなた目線のPR」でしかありません。

大切なのは「採用側にとって評価されるPR」でなければなりません。

たとえば、「作ること」や「デザイン」が好きって、当たり前すぎますよね。

あなたにとっては大切なポイントなのかもしれませんが、採用側からしたらそういう人からしか応募がないわけですから、まったくプラス評価できません。

採用されたら毎日キチンと出勤するつもりです!って書いちゃうくらいに当たり前です。

それに、好きなことを職業にしたいというが安易すぎて、それはたとえば「カラオケが好きだから歌手を目指します」というのと同じレベルです。

もちろん、職業にするには好きである必要はありますが、好きだから何でも我慢できるというわけではないですよね。

仕事にすれば嫌なこともつらいこともたくさんあります。

つらいこと嫌なことをどうやって乗り越えるのか、しんどい部分をどの程度イメージできているのか、その辺をアピールしてほしいです。

未経験者はそのしんどさをイメージできていないから、採用側から忌避されるケースが多いのです。

採用側を圧倒できる強烈なセンスがあなたにあって、それをアピールできるポートフォリオがあればこの自己PRでも大丈夫かもしれませんが、そうじゃなければ「未経験者を採用する不安」を軽くするための自己PRを演出した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
全て作り直します。

お礼日時:2022/02/12 23:42

同じデザインの仕事をしている者です



この程度の内容なら、むしろ持って行かない方がいいと思います
最後の洋服やアクセサリーの話は全く必要ありませんし

で、もし私が採用する側なら、

>努力したり何かをコツコツ続けることは得意

なら、何故、前職は続けられなかったの? ちょっと矛盾してません?
という感じの意地悪なツッコミ入れると思います

内容が薄っぺらいのは仕方がないとして、少なくともこういったツッコミを入れられないよう、きちんと筋の通ったストーリーに仕上げた方がいいんじゃないでしょうか

あえてアドバイスするなら、自己PR分考えてる時間があったら、作品のブラッシュアップに充てた方がいいってことですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
全て作り直したのでまた回答いただけると嬉しいですm(__)m

お礼日時:2022/02/12 23:52

いや、スクールの話はいらないでしょう。

。。
と言うか、全部書き直した方が良いです。

私も昔、同じ経験から転職してきてエンジニアの方に今はいますが、スクールで履歴書、経歴書の指導を受けたことがあるので言いますが。。。
スクール話や自分の経験や実務の繋がりのな学生みたいなありきたりなPRをするのは良くないと思います。

まず自分の前職からの経験や実績から自己PRを書くべきであり、その上でのWebデザインができることをアピールするべきでしょう。
もう学生ではないので、社会人経験での自己アピールをするするべきでしょう。

あなたは、未経験ではありますが、学生ではありません。前職の経験があるはずです。それは、具体的な実務は繋がりにくいかも知れませんが、人間関係や仕事の進め方、仕事での苦労などあるはずです。
そこから学ばれたこと、実績などをアピールするべきでしょう。

それ故、Webデザインの実績や経験が浅いが、問題ないこと、やっていけることに繋げるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
前職の経験を元に作り直したのでまた回答いただけると嬉しいですm(_ _)m

お礼日時:2022/02/12 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!