dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採血する看護師さんに上手い下手は結構差があるものなのですか?
いつも家の近くのクリニックは医院長の奥さんが採血してくれますが、針を刺す時に本当に針が刺さっているのかと見てしまうぐらい痛みとかがないのですが、たまに総合病院の採血部門で採血すると、看護師さんによっては針を刺す時も、ブスッという感触と痛みがあり、採血中に針が刺さっているときもピリピリと痛みが感じるときがあります。
総合病院の採血部門なので採血の経験は豊富なはずなのですが、たまに痛いときがあります。

A 回答 (45件中1~10件)

刺した針を捻れ位置に動かす人は痛い

    • good
    • 0

毎月、色んな病院で血、抜いてます( ´艸`)


痛いとか下手だとかは多分にありますよ!先の方が書いているように触られただけでコイツ、やばいとか安心するとかはあります。
私の血管は良く見えないので上手い下手が顕著に現れます(;^_^A
いつもの左手を出すと右も見たいって言われたらもうその時点でアウト!
自信がない証拠だし血管の位置が良く分かってない・・・。
でもね上手でも痛点にヒットすれば痛いし血もよく出ますね!
射してから血管に刺さらずに針を抜かずにそのまま血管探しされたら痛いですねぇ(´;ω;`)ウゥゥ
針を刺されて変な痛みやピリピリ感は言ったほうが良いですよ!神経やもろに痛点を刺していますから言わないとダメです。
採決に比べたらコロナワクチンは針も細いし直角に射すから痛くないですよね~(*^^)v
    • good
    • 0

絶対に有ります!以前献血で血を採決する時に失敗されて左腕が、青く変色した事が有ります。

日赤の看護婦さんですよ!考えられます?
後、先生にも注射の上手い下手が、有ります。半月板損傷で6週間に1度ヒアルロン酸の注射しに行くんだけど、理事長の注射は、痛い!って思うんだけど院長の注射は、ウン?って言うくらい痛くないですよね。
後、針の太さも関係あるかも知れませんよ。
    • good
    • 0

皮膚をいかにスパっと切るかに掛かってる。

このため張りは角度を付けた方が良いが、今は針を寝かすから皮膚を大きく切るから痛くなる。
    • good
    • 0

血管に針を刺すのが得意な医療の方と、そうでもない方はいらしゃって、私の場合、凄く刺しにくいみたいで、次々と、色々な看護婦さんやお医者さんがチャレンジしてくださって、、、痛い、痛い、、


"じゃあ、彼女を呼ぼう!"
と最終手段として、病院で一番上手いといわれる看護婦さんを呼んでくださったことがあります。
...でも、上手くない看護婦さんなどは、ご自分でも自覚してらして、患者さんに嫌われるのも分かってるし、申し訳ないと思ってらっしゃいます。"
"ああ、今日も針さしたくない"と、
思っていたある日、他の患者さんから責められていた看護婦さんに、腕を差し出して、"誰でも最初からうまい人なんていませんよ。さあ、私の腕で練習なさってください" と手を出された方がいらしたそうです。それからあと、その看護婦さんは、どんどん上手になられたそうです。
    • good
    • 4

上手い人は指で血管をなぞった(触った)だけでハイわかりました。

下手くそのは血管が見えないなんてパンパンたたき外される。その時の痛みは最悪!
    • good
    • 3

注射が苦手な看護師さんも仕事だから、仕方ないんだと思う。


アラフォーなので今まで何度も注射して
もらっているが、
下手だと思った看護師さんは特にいなかった。
いつも血管浮き出てて太いタイプだからかもですが。
    • good
    • 2

当然あると思います。


人間なんで得意不得意、慣れ不慣れはありますよね。
    • good
    • 3

注射の上手い下手は確かにあります。


性格にもよりますね。
    • good
    • 1

凄く在ります



病気不法投棄で採血1日何度もされたのですが
全然違うのわかります
採血下手だと点滴も下手で何度も血管探られ
点滴の間ずっと痛くて
感覚を表現すると
ブスッとはしてないですけど
チクッ と ヂクっ
ヂクっとやられるとジュクジュク痛いです
    • good
    • 3
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!