プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語の喋れない人は信用されない時代がまもなく確実にやってきますよね?
理由は日本語は日本人以外誰も喋ってないオワコン言語なので国際化に対応できないから。

A 回答 (15件中1~10件)

誰も喋ってないって、あんた喋ってだろ?国際化に対応したんなら、英語で書けよ。

    • good
    • 0

前置詞というか、接続詞って、全然違うのに、何で、いうかなの?



りんごというか、バナナを食べたい。

日本語も知らない、オワコン英語話者だろ?国際化に対応できっこないです。
    • good
    • 1

>おすすめの英単語帳教えてください



前置詞というか、接続詞を覚えることをお勧めします

東洋大って、前置詞と接続詞を覚えれば入れるの?

信用されない回答者って、TOEIC900とか、英語が喋れる人じゃん。
    • good
    • 0

>英語の喋れない人は信用されない時代がまもなく確実にやってきますよね?



いえ、英語なんて喋れて当然という時代では、喋れることに価値なんかありません。
喋れるか喋れないか以前に、異見、意見、代替案等の価値を提供できるかどうかが価値です。喋れる人は自分で語るでしょうけど、喋れない人の主張を吸い上げないなんて、勿体ないことはしない。喋れる奴に通訳させればよいだけで、通訳が専門用語を含めて理解できないなら、その通訳が信用されないだけ。

英語が喋れるだけの中身の無い人間が、「信用されない時代」なら既に来ているけど、まだ気付いていないんでしょうね。香ばしいことです。
    • good
    • 0

だって、江戸時代に鎖国だったし、英語は話せなかったから、国際化に対応できなかっただろ?

    • good
    • 0

もともと人類は言葉が通じない相手に対して不信感を抱きがちです。

戦争中に敵を虐待していた兵士が、あるとき、敵が自分と同じ言葉を話すのを聞いて初めてうしろめたくなったという話もあります。

したがって、日本語ではない母国語と英語しか話せない人にとって、日本語しか喋れない人は、もともと信用されにくいのです。

しかし例えば、ヨーロッパなどに行って、英語が苦手なヨーロッパ人に英語で話しかけると、不信感をむきだしにした態度をとられます。その土地の言葉で挨拶し直すと、態度が一気に改善します。

今後、グローバル化が進めば、他国へ行ってもその国の言葉を使おうとしない人は、ますます信用されなくなるでしょう。「その国に行ったら、少しくらいは土地の言葉を話してみよう」が常識になるでしょうから。
    • good
    • 0

(一部学校を除き)英語教育そして日本人の英語力は向上してきているのと、職業意識は強いので、自分の業務に関する英語が全くダメ、では許されない時代が来るとは思います。



例えば技一筋の職人さんでも部品の英文取説は自分で読めたり、簡単な英語を使って見学に来た外国人と受け答えをする。とか
経理担当者でも海外支社から来た英文のメールを自分で直接読んで、上司や海外営業さんの助けを借りながら英文で回答する。とかは
ある程度、業務スキルの一部、と見做される時代になるかもしれません。
    • good
    • 0

私は特に国際化してないので、英語は話してません。

会社に外人もいないです。

今、世界的な日本ブームで、日本語を学ぶ外人が増えています。
    • good
    • 0

信用と英語は関係ないと思いますが、


ただ、日本語訳が必ずしも完璧というわけでもないので、(悪意はなくても)国際的に理解を深めるには、英語をよく知った方が便利にはなっていくのでしょうね。
自戒も含めて、勉強しないといけないと思ってます。
    • good
    • 0

国際的な会議なら、各国同時通訳でしてますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!