dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔大型トラックと大型ダンプのドライバーをやっていた事もあり、今回の退職金を使って大型トラックor大型ダンプを購入し、持込みでドライバーをやろうと考えています。
大型トラックor大型ダンプ、持込みで始めるなら需要を単価を考えて、どちらの方がいいと思いますか?

A 回答 (6件)

年齢から


選択は土砂大型ダンプが良いです。
まず、疲れない。

採石山、鉱山から砂利、ずりを運ぶとか
生コンプラントへ砂利を運搬と表土、土の運搬

1人バイトを雇えば、
朝、深夜納品できるストック場は固定運搬は人に任せる。

汚れるからと、舗装を請け負わない人や
再生プラントや山に運搬するコンクリートのガラ運ばない
方もおります。

川砂利は運ぶか原石お断りの人とか


パートさんのご実家の砂利屋、略全員、持ち込みダンプ
買ってあげてリースダンブ
運転手で雇うと労働条件、事故責任ものしかかるので
持ち込みなんですよね。 
燃料、車検、経費、を引いても合う
仕事が切れないので
お互いハッピー
    • good
    • 2

大型トラックや大型ダンプは新車なら2千万円、中古でも安くても5百万円はしますよ。

大丈夫ですか?
    • good
    • 0

車のローンを払うのがやっと程度の売上しか見込めません。


黒字というか、生活費を稼ぎ出すのは相当厳しいです。
で、無理して事故して2億ぐらいの借金を抱えるのがオチ。
すでに車を持っている、程度のいい中古を格安で手に入れられた、というなら多少は。
    • good
    • 0

普通は持ち込みの場合、自社より安く走らせるでしょう。


燃料も高騰してますから車の維持費や保険料などを考えると厳しいとおもいます。
    • good
    • 0

そもそも自分の車で仕事をしていいのかを会社に確認するべきだと思います。

会社によって決まりはまちまちのはずですし。
    • good
    • 0

↓でもやるというのなら、購入した車をより高く売れる方だなぁ・・・


増加するトラック運輸会社の倒産
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419014
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!