dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「偶数月は〇〇で、奇数月は××で活動しています」を英訳すると、どうなりますか。

A 回答 (6件)

活動ってのが、何なのかわかりません。



Even-numbered months are active in 00 and odd-numbered months in xx

偶数月は00で、奇数月はxxでアクティブになります。

つまり、月が活動しているという意味です。

偶数月は満月で、奇数月は三日月で活動しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
「私たちは、偶数月は〇〇で、奇数月は××でボランティア活動しています。」です。

お礼日時:2022/03/07 17:27

どういう活動なのかによるけど、前の質問の流れで考えると、



We have volunteering activity at ○○ on even months (such as February, April, and etc.), and at XX at odd months.

とか。カッコ内は、つけなくても良いかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をいただき、誠にありがとうございます。

いただいたご回答で、months の前の前置詞が、on と at になっていますが、months の前の前置詞は、on ですか。

お礼日時:2022/03/07 17:36

日本語がおかしいんですよ。



月は活動しています。

2月は旅行するじゃなくて、2月に旅行するって言いますよね?

偶数月には○○の、奇数月にはXXの活動をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をいただき、誠にありがとうございます。

おっしゃる通り、日本語がおかしかったですね。
「偶数月には〇〇で、奇数月には××でボランティア活動しています」といいたかったのです。

お礼日時:2022/03/07 17:42

on ですね、、、すみません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、ご回答をいただき、誠にありがとうございます。

重ね重ね質問させていただき申し訳ありませんが、こういう場合、months の前の前置詞は、in にはならないのですか。

お礼日時:2022/03/07 17:47

on January  というのは、特定の日を指す場合が多いですね。


in January  の場合は、一月のどこかでの期間を指すことが多いと思います。この場合は、つながりのない複数月ですので、それらをまたいだ期間というのはありえないので、onのほうが良いと思います。まだ、日付が決まっていない場合一月のどこかでやるよ、みたいな場合にもinは使いますが、複数月のどこかでやるというのは、またちょっと意味が変ってくるので、onが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を、誠にありがとうございます。

ボランティア活動をするのは、毎月第一日曜日なので、on の方が良さそうですね。

お礼日時:2022/03/07 22:23

Even months, I am a police officer and in other months I am shoplifting.



偶数の月は、私は警察官であり、他の月では万引き活動をしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!