
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
追記です。
もちろん冷蔵庫や調理器具の清潔さにもよりますが。
私なら今日作ったのならば、明後日くらいまでは食べますが、先ほども書いた通り、冷蔵の仕方や火入の仕方、後は味見などをレードル(オタマ)から直接しないとか、条件があります。
煮込みハンバーグに限らずシチューやカレーや牛丼の具などなど、全ての味見は直接口をつけない。
煮込み料理等は室温まで必ず冷まし、冷めたらラップを料理に自体に貼り付ける様に満遍なく貼り、その上から更にラップをし、冷蔵庫に入れる。
火入をする時は中途半端にせず、こがさぬ様に、必ず沸騰するまで、弱火で時間をかけて火入をする。
コレを守ると三日ほどは持つかと。

No.4
- 回答日時:
大丈夫です
注意点は鍋のまま温めるのでは無く 食べる1人前ずつ温めましょう。
※怖い菌では無いですが温める度 ウェルシュ菌が増えます。
カレーや煮込み料理等粘りがある料理
43℃〜47℃で発育して高温でも死なない菌 温め直しを繰り返すと増えるので注意。
作って冷蔵庫保存 小出しで温める方法が一番安全です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
煮込みハンバーグを作る予定なのですが、もし前日にタネを作る場合は、ラッ
レシピ・食事
-
手作りハンバーグの賞味期限
食べ物・食材
-
冷蔵ハンバーグをふっくら温めるには?
レシピ・食事
-
-
4
ハンバーグのたねはその日に焼かないとダメですか?
食べ物・食材
-
5
ハンバーグのタネは冷蔵後翌日使ってもよい?
食べ物・食材
-
6
煮込みハンバーグは保存できますか?
食べ物・食材
-
7
今日で消費期限切れのひき肉、、明日調理したいのですが大丈夫ですかね?? それとも今日火を通しといて明
食べ物・食材
-
8
朝に晩御飯のおかずを作りおきしたいのですが・・・
シェフ
-
9
鶏肉って加熱してあっても色が赤いことがありますよね?そういうのは食べても平気ですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
麻婆豆腐を前日の夜に作って冷...
-
冷凍ハンバーグを冷蔵庫で放置...
-
インスタントラーメンの残り汁...
-
朝、焼き魚を焼いたものを冷蔵...
-
今日の夜作るお味噌汁ですが、...
-
一週間前に切ったパイナップル...
-
カレーいつまで食べれますかね
-
一昨日の昼間に作った豆腐お味...
-
朝に晩御飯のおかずを作りおき...
-
セブンで買った冷凍食品を間違...
-
ひき肉炒めを常温に13時間おい...
-
変な質問なんですが汗、この暑...
-
菓子パン(シュガーロール)の...
-
スーパーの鶏胸肉について! 鶏...
-
カレーは冷蔵庫で何日?
-
昨日の夜に作った味噌汁が残っ...
-
鉄火巻き常温保存について
-
前夜のパンは翌日食べれますか?
-
コンビニで買ったチーズドリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
インスタントラーメンの残り汁...
-
セブンで買った冷凍食品を間違...
-
麻婆豆腐を前日の夜に作って冷...
-
朝、焼き魚を焼いたものを冷蔵...
-
一週間前に切ったパイナップル...
-
冷凍ハンバーグを冷蔵庫で放置...
-
一昨日の昼間に作った豆腐お味...
-
朝に晩御飯のおかずを作りおき...
-
今日の夜作るお味噌汁ですが、...
-
煮込みハンバーグを作りました...
-
カレーいつまで食べれますかね
-
前夜のパンは翌日食べれますか?
-
ひき肉炒めを常温に13時間おい...
-
変な質問なんですが汗、この暑...
-
カレーは冷蔵庫で何日?
-
鰤を常温で1日置きっぱなしに...
-
玉ねぎをキッチンに常温で置い...
-
自作の鶏がらスープを冷蔵庫で1...
-
放置している鶏ガラスープ
おすすめ情報