A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
できれば、基本給が高い所にしたほうがいいですよ。
でも、ボーナスもらえるのはとても嬉しいことなので、派遣で時給は良いけどボーナスも交通費も出ない人より、ずっと優越感有りますよね。
No.5
- 回答日時:
ボーナスとは、予想以上に利益が出た場合に支給されるものです。
業績が悪ければ出ません。
5か月分と書いてあるのは、これまでの実績であって、今後の支給を保証するものではないです。
これまでがよかったのだから、今後も急にダメになることはないだろうと予測することは可能ですが、あくまで「予測」です。
そこを納得した上で判断してください。

No.3
- 回答日時:
>きつくないでしょうか
給料総額を年間レベルで比較して同程度なら
そういうことでしょうね。
ただ
総額は同程度でも「基本給を少なくする」理由が経営者都合であります。
そういうのを含めるとトータルで損、ってか金額は低くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 高年齢雇用継続給付の支給について 1 2021/12/22 07:21
- 所得・給料・お小遣い 4.5.6月の給料の額で社会保険料などが決まるそうですが、例えば同じ25万円の場合で、 ①基本給15 3 2021/11/18 03:07
- 厚生年金 社会保険料について 3 2021/11/12 15:29
- 所得・給料・お小遣い 栃木県の給料について。 栃木県に住む私は給料は毎月21万(手当込み)です。 ボーナスは夏と冬それぞれ 3 2022/08/20 11:58
- 会社・職場 給与についてです。 前職は基本給が安く、手当とボーナス有でした。 今の職場基本給が高く、手当も付き、 4 2022/11/12 23:17
- 会社・職場 給与についてです。 前職は基本給が安く、手当とボーナス有でした。 今の職場基本給が高く、手当も付き、 3 2022/11/13 14:10
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 所得・給料・お小遣い 会社の基本給が6万円しかありません、その他の手当歩合きゅうはついて総額は何十万ありますが、日割り計算 5 2021/10/28 03:30
- 所得・給料・お小遣い 就活生です。 ボーナスの件で質問なのですが、基本給が19万円の会社で年間4.8ヶ月分支給とのことでし 4 2023/04/01 12:52
- 会社・職場 給与が高い職場とボーナスが高い職場どちらを選びますか 8 2022/02/02 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
公務員賞与
-
32歳で手取りが16万の給料...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
アルバイトの賞与
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
新入社員で最高級車で通勤する...
-
ヤマト運輸・キャリア社員のボ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
国家公務員から国家公務員への...
-
転職の面接・ボーナスについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報