dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eTax確定申告書を作成しています。
不動産所得の損益計算書の入力は終了し、続いて、「所得税の申告書」の作成に取り掛かり、かなりデータを入力して、「次へ」のボタンを押したところ、「不動産所得の「帳簿の種類」を選択してください」エラー表示がでました。
「戻り」ボタンで、不動産所得の損益計算書まで戻りましたが、探せど、どこにも、「帳簿の種類」の項目は見当たりません。

月曜日でないとHelpDeskが開かないので、至急に知りりたのですが、ご存知の方、ご教示をお願いいたします。

「eTax確定申告書を作成中に、不動産所得」の質問画像

A 回答 (2件)

帳簿は、備え付けている帳簿の種類や保存の状況により、以下の5種類に区分されます。



1 電子帳簿(税務署長の承認を受けたもの)
  電子帳簿保存法の規定に基づき、税務署長の承認を受けて、総勘定元帳、仕訳帳等について電磁的記録等による備付け及び
  保存を行っている場合。
2 会計ソフト等で作成した帳簿(1を除く)
  会計ソフト等の電子計算機を使用して記帳している場合(1に該当する場合を除きます。)
3 1及び2以外の帳簿(複式簿記)
  総勘定元帳、仕訳帳等を備え付け、日々の取引を正規の簿記の原則(複式簿記)に従って記帳している場合(1及び2に該
  当する場合を除きます。)
4 1から3以外の帳簿(簡易な方法)
  日々の取引を正規の簿記の原則(複式簿記)以外の簡易な方法で記帳している場合(2に該当する場合を除きます。)
5 上記以外(記帳の仕方が分からない等)
  上記のいずれにも該当しない場合(記帳の仕方が分からない場合を含みます。)

この5種類の中から自分に当てはまるものの番号を入力する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、ありがとうございました。
困り果てて、今しがた、再度(4度目!)戻りボタンで、戻ってみましたが、最後に、戻り先が違うことが分かりました。
解決しました。

お礼日時:2022/03/12 15:14

eTaxと言うのは、確定申告書の提出方法(電子提出)の事です。


確定申告書の作成手順とは違いますから、
作成アプリを明示して、その使い方として質問をしなおしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございました。
困り果てて、今しがた、再度(4度目!)戻りボタンで、戻ってみましたが、最後に、戻り先が違うことが分かりました。
解決しました。

お礼日時:2022/03/12 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!