
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
就労契約で副業禁止がうたわられ、契約したのならバレたら首(だけで済むのかな?)
事故を起こしたら損害賠償
過去のバイトの方が兼業過労で事故でも起こしたのかな。
成人なので契約を舐めてはいけませんよ。
No.4
- 回答日時:
憲法で職業選択の自由は認められてるんだから、
「原則として」副業禁止
「許可なく」副業禁止
とかでは?
働き方改革でも、副業推進されてるし。
まずは、フツーに許可を求めるか、勤務日数を増やす、(副業したのと同程度までの)賃上げを請求とか。
そういう問題解決のための努力を行ったが、会社の一方的な都合で問題が解決しないので「やむを得ず」副業を行うって段取りにすれば、バレても免責主張する余地が出来るとか。
> バレないものか?
バイト先の関係者と、副業先の関係者が知り合いだったとかってのは避けようが無いですから、バレる前提で、上のような対策取っとくのが賢いと思います。
副業して収入が増えると、住民税の税額が上がってバレるとかって話はありますが、バイト先の経理のお局様みたいなのが質問者さんを嫌ってて、毎月過去の住民税の金額をチェックしてるみたいな事でもなきゃ、気にしなくて良いです。
最近なら、ふるさと納税なんかで住民税とか変わるんだし。
No.3
- 回答日時:
続けてもバレないですよ。
現場を職場の人に見られるとか以外なら。バレた場合でも、副業していた事実、それだけでクビには出来ないです。そのせいで遅刻が多い、常に疲れてるなど合理的な理由が無ければ解雇できません。
日本では「副業禁止」を当たり前と思ってる人が多いですが、実は法的な観点から見ると、企業が従業員の副業を禁止することはできないのです。ただし、企業が副業禁止を就業規則にいれても、それが違法とまではいえず罰則もないので、企業は本来は禁止すべきでないことを分かった上で「副業禁止」を契約書や就業規則に入れて社員が副業しないように脅してるのです。
憲法22条1項で「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」と規定されており、職業を選択できる自由が保障されているので本来は兼業も自由です。例外として、公務員だけは明確に法律で副業が禁止されています。
企業が副業を禁止しても違法とまではいえず法的に罰せられることはありませんが、逆に副業が発覚した従業員に対して、副業をしていたという理由だけで法的に罰することもできません。
No.2
- 回答日時:
まずバレるかどうか、働いているところを見られるなどがなければバレません。
日曜日のアルバイトでの所得税情報はクレーン屋には行きません。
次に辞めないといけないかは、副業禁止に合理性があるかどうかで、一般的には
副業のために遅刻や欠勤が多くなった、競合他社でのアルバイトで、そのため会社の利益が侵害されるおそれが大きい、
会社固有の技術やノウハウが漏洩されおそれがある、その会社名や名刺を使って副業する、
副業が違法な仕事で会社の品位を落とすおそれがある
などに該当する場合は、副業禁止に合理性があります。
これらに当たらなければ止める必要もないし、それでバイトの首を切られたら会社の権利濫用です。
日曜日のみのアルバイトも工場仕事なのでバレる事はありません。
配達の外に出る仕事だったら外で見られてしまう事もなきにしもあらずなので工場内勤にしています。
しかし、めんどくさい会社だなと思っていますが、このコロナ不況の中、簡単には仕事ないと思うので今の所で我慢しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 就業規則で副業禁止と決められている会社でアルバイトで副業を1年間のうち数万円した場合住民税?でばれて 10 2023/06/30 15:59
- 副業・複業 現在在職中で5月末退職予定です。 4月末から有休消化に入り6月から次のとこに行く予定です。 5月の間 6 2023/03/30 09:37
- その他(就職・転職・働き方) 正社員と派遣社員だと、副業やポイ活禁止の会社や派遣会社がほとんどだと思いますが、アルバイトやパートも 2 2023/01/28 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 私は高一で5人兄弟の1番上の姉です。 今年受験生の弟、来年受験生の妹、 再来年受験生の妹に、 現在小 3 2021/12/22 15:40
- 年末調整 今、派遣で事務の仕事をしています。 アルバイトを夜に入れていてその事は派遣先に黙っています。 先日派 3 2021/11/14 13:29
- 確定申告 副業確定申告について 16 2021/12/30 14:32
- 副業・複業 正社員として雇用されていて他に副業をしている場合会社にはそれがバレるかと思いますが、雇用形態がアルバ 3 2022/09/30 19:17
- 減税・節税 扶養や税金について教えてください! 3 2021/12/10 20:26
- 副業・複業 アルバイトしている事を、会社にバレないようにしたいです。 お小遣い稼ぎのため、アルバイトをしようと思 4 2022/11/09 20:20
- 求人情報・採用情報 口頭で言った事は有効になるのでしょうか? 小売業です。勤務できる日が固定化して 作業シフトがこちらの 4 2021/11/23 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
障害者雇用で働いている障害者...
-
ヘルパーの損害賠償保証人の捺...
-
雇用なしの源泉徴収票について ...
-
就業規則について
-
社会保険未加入の試用期間中の退職
-
副業をしようと考えています。...
-
準社員 副業 質問
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
委任状
-
不当解雇による裁判請求について
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業が禁止されているときに、...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
副業をしようと考えています。...
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
就業規則について
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
副業ばれますか
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
社会保険未加入の試用期間中の退職
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
1ヶ月更新のパートの契約終了に...
-
SOHOで見積書を発行する場...
-
副業の日雇い派遣は、会社にば...
-
障碍者雇用をしている会社とい...
-
個人事業主がプライベートでお...
-
東建コーポレーションって、良...
-
フルキャストで仕事しているの...
おすすめ情報