dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの家には味噌がありますか?
梅干し 味噌汁 毎日食べたり飲んだりしたら絶対塩分取りすぎですよね?

A 回答 (16件中11~16件)

1個、一杯は、心身共の健康に良いですね。

    • good
    • 2

うちは味噌(合わせと赤の2種類)もあるし梅干しは自家製。


塩分は食事等で摂取する総量で測るので味噌汁や梅干しを毎日飲んで食べたからといって「絶対」に摂取過多になる訳では無い。

あなたには不要に思えるかも知れないが、我が家では必須。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度もらいに行きたいのでよろしくお願いします笑

お礼日時:2022/03/24 18:55

マルコメの塩分控えめのお味噌と、少し甘めの西京白味噌があります♪



塩分控えめのお味噌で、カリウムたっぷりのお野菜で具だくさんにされたら、そんなに塩分気にしなくて大丈夫だと思います(^^)

梅干しは南高梅塩分8%っていうの買ってますが、チャーハンやだし巻き玉子にちょこっと入れると、梅干しの味でお塩とか減らせて美味しいですヨ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます笑笑 うなぎ食べなが梅干し食べてみて下さい 胃がびっくりする事経験できますよ笑

お礼日時:2022/03/25 19:41

味噌は


赤味噌(信州味噌と仙台味噌)
八丁味噌。
白味噌。
の四種があります。

でも味噌汁は週1〜2度程度です。
様々な料理に使っています。
毎日使う訳でもないですね。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナスの味噌炒めに素麺絡めて食べるのは好きです 調味料として使うならいいかもですね 最近ナス安いですよね?

お礼日時:2022/03/25 19:38

総合的に色んな栄養取り混ぜれば


いいと思うよ。

塩分だけではないでしょう。
みそ汁は毎日飲むが、梅干しは毎日は食べない。
    • good
    • 0

病院食では朝だけお味噌汁が出ました。



それも薄味。

梅干しは一度もでません。

退院しても味噌汁もお代わりはしない。
具沢山にして汁は少なくするように指導されました。

血圧の高い人は味噌汁も飲み過ぎは厳禁です。

梅干しも好きなのですが、たまにしか食べないようにしています。

一日、塩は6グラムまでが理想だそうです。

三食味噌汁は薄味なら大丈夫でしょうが、梅干しは毎日はどうかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お互い身体には気をつけましょう

お礼日時:2022/03/25 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!