
No.3
- 回答日時:
1.所定労働時間
法定労働時間(原則1日8時間、1週間40時間)の範囲内であれば、企業ごと、従業員ごとに定めることができる。
2.所定労働時間を超えて働いたとしても、法定労働時間の範囲内であれば、割増賃金の義務は法律上定められていない。
法定労働時間内で、所定時間を10時間にしているんでしょうね。
週4日以内なら割増の義務はないようです。
ちゃんと確認せずに回答してしまい、すいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の仕事決定に迷う。 職場見学をして2つ決まっています。早く1つを決めて言わなくてはなりません 違 4 2022/05/10 22:07
- 求人情報・採用情報 派遣について これはあくまで仮定の話しにもなりますが 現在自動車部品メーカーの下請けの倉庫内のある場 4 2023/02/19 08:13
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募 2 2022/05/09 20:48
- アルバイト・パート 派遣(単発)の倉庫でのピッキングの仕事などは、何故9時間(8時間労働)拘束のものばかりなのでしょうか 1 2023/04/09 17:32
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- 求人情報・採用情報 ●会社.「勤務時間9:00〜18:30, 5:00〜14:00.シフト制」「残業•1ヶ月.30時間く 3 2023/05/19 03:48
- 労働相談 ●会社. 倉庫内作業(フォークリフト作業). “正社員登用有り”のパートタイマー,アルバイトの求人募 1 2023/06/04 16:37
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 労働相談 ●「9:00〜18:30勤務.」 1日の休憩時間(1時間+15分+15分) は、 1日•何時間の勤務 2 2023/05/17 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リーダー手当の相場って幾ら?
-
後から入社した人の方が時給が...
-
「時給が200円下がります」と言...
-
スタッフサービスの異常な時給...
-
業務内容が増える
-
就業前に時給はアップできます...
-
同じ派遣先を派遣会社数社から...
-
全く同じ求人内容なのに派遣会...
-
理不尽なできごとにであったと...
-
同じ派遣社員同士なのに、仕事...
-
派遣元は何%とっている?
-
京都にて、派遣で働く場合の時...
-
派遣・引継ぎが決まらない場合
-
時給1000円の仕事は高いですか...
-
【25枚】派遣先で、派遣切りな...
-
リクルートスタッフィングのお...
-
派遣です。時給交渉したことあ...
-
派遣先の時給がUPしたのに…
-
派遣先は派遣スタッフが実際も...
-
派遣会社の入札について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ仕事で、他の派遣元の方が...
-
派遣会社の入札について
-
後から入社した人の方が時給が...
-
「時給が200円下がります」と言...
-
リーダー手当の相場って幾ら?
-
就業前に時給はアップできます...
-
派遣先が昇給してくれるのに、...
-
派遣社員の立場でありながら ...
-
派遣先の時給がUPしたのに…
-
同じ派遣会社、同じ勤務先なの...
-
スタッフサービスの異常な時給...
-
派遣社員同士の時給の話
-
【25枚】派遣先で、派遣切りな...
-
同じ派遣社員同士なのに、仕事...
-
派遣先は派遣スタッフが実際も...
-
派遣・引継ぎが決まらない場合
-
人材派遣 請求単価は派遣者に...
-
同じ派遣会社なのに時給に差が...
-
派遣先でのトラブルについて教...
-
全く同じ求人内容なのに派遣会...
おすすめ情報