
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
福祉というのは自治体に支給するお金も含まれる。
その金で水道管や建物などの耐震対策をしたり、公立施設の整備をしているから税金を減らしたらそれができなくなる。
国債は刷っても賢い人は買わないから大丈夫。購入人数が増えると利回りが悪くなることは金持ちは知ってるからね。国債はそこそこ金がある人しか買わないから問題ない。
アベノミクスですでに法人税は減税されているから、その余ったお金を企業が給料などに使ってないだけ。これ以上税金を下げたら国民の生活に支障が出ることは目に見えてる。
国は国民のことなど真剣に考えていないんだよ。税金をどうかするよりもお金を印刷して配った方が国の予算は予算通り使える。
まあ、国債すっても利子払い
国庫金として国にもどるから
国は傷まないんだよね?
小さい政府にすれば良いと
思うけど あと国民サ—ビスは
無くせばよい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現金200万円を銀行に入れたら、何か税金持ってかれますか?
その他(税金)
-
消費税
消費税
-
老人ホームって、資産の額で入居者が支払う金額に不公平があるって本当ですか?
相続税・贈与税
-
4
国保は強制徴収にしないのですか?
その他(税金)
-
5
遺産を現金化する時に、海外へ送金して送金先の国で所得税を払うのはありですか?
所得税
-
6
消費税総額表示は、税抜金額の記載を禁止すべきと思いませんか? 税抜金額では何も買えない。何も食べられ
消費税
-
7
税務署は、脱税をしていないかどうかを、どういった方法で監視しているのですか?
その他(税金)
-
8
源泉税の還付についての疑問
確定申告
-
9
マイナンバーカードを作らない人は脱税をしているのでしょうかもしそうだとすれば罰則は何もないのでしょう
その他(税金)
-
10
働いても逆に金を請求される。
減税・節税
-
11
【日本政府は頭がおかしいのでは?】赤字国債を大量に発行しまくって、予備費が4000億円
その他(税金)
-
12
確定申告にマイナンバーは必須ですか?
確定申告
-
13
無職の場合、確定申告行かなくてもいいんですか?
確定申告
-
14
2024年に1万円札が新札に切り替わると聞きました。旧札は使えなくなるのですか?
その他(家計・生活費)
-
15
なぜみんな貯金が1億円以上あるのですか?
預金・貯金
-
16
所得税についてです。 自分でも調べたり,友人に聞いたりしたのですが出てくる情報が違っていて分からなく
所得税
-
17
事情があってバイト先で年末調整が出来ず、個人で確定申告するように言われたのですが忘れてしまいました。
年末調整
-
18
税金ってお米で払っても良いんですか??
その他(税金)
-
19
現行の1万円札!
仮想通貨(暗号通貨)
-
20
つい先日、大学に入学する時に定期を買ってのですが、領収書を貰い忘れてしまい、親に注意されました。親が
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自営業妻の得する働き方
-
5
算数パーセンテージの計算
-
6
交通費出ない職場で働いて、年...
-
7
給料が領収書?
-
8
保険にかかる税金
-
9
ふるさと納税をしようと思うの...
-
10
バイトの給料 振込額がおかしい...
-
11
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
12
全国土木建築国民健康保険組合...
-
13
年収200万前後だと損ですか?
-
14
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
15
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
16
自営業の妻が扶養から外れると...
-
17
年の途中で正社員から主人の扶...
-
18
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
19
転勤にかかる費用で課税対象の...
-
20
子供のスポーツチームが集めた...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter