dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ抗原検査について

症状が出た翌日に陽性が出たのですが、その翌々日には熱も下がって症状がほとんど無くなり再度抗原検査を受けたら陰性でした。
もう人にうつす心配はないですか?

A 回答 (4件)

今のコロナと言われているのは、5日くらいで軽い症状で、薬の世話にならなくと自然治癒してしまいます。

症状がなくなれば、ほかの人に移すこともなしは、日本以外では、常識的な医学的理解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

という事は無症状の人は他人にうつす心配が無いということですか?

お礼日時:2022/04/29 13:49

いいえ、あります。

    • good
    • 0

抗原検査では陰性を証明できません。


PCR検査を受けたら陽性になる可能性が高い状況です。
発症から7日後にPCR陰性なら隔離解除なので、伝染す心配が無いという状態までには日数が足りません。
症状がなくてもウイルスを排出している状態なので、自己隔離を継続してください。
    • good
    • 2

移す可能性はありますので、出歩かない必用があります



https://corona.go.jp/proposal/pdf/chishiki_20220 …
>新型コロナウイルスに感染した人が、他の人に感染させてしまう可能性がある期間はいつまでですか。
>新型コロナウイルスに感染した人が他の人に感染させてしまう可能性がある期間は、発症の2日前から発症後7~10日間程度とされています。

例えば、医療機関などでは症状が回復しても、基本的には発症から10日目、かつ症状改善から72時間以上が経過しないと退院できません
そこまでは人に移す可能性を疑われているからそういう措置になっています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!