
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現職首相が選挙で落選した場合、
2ケースあります。
ほぼこっちですが
首相が衆議院議員の場合
総選挙が行われる場合、衆議院の解散か、任期切れかのどちらかですので
選挙時は前国会議員ということになります。
憲法により、内閣総理大臣指名選挙・組閣まで、職務は継続されます。
これは、内閣総理大臣が欠けた場合の総選挙でも同じです。
選挙中に亡くなった大平正芳内閣の場合も、官房長官が臨時代理になった。
首相が参議院議員の場合
日本国憲法施行後、参議院議員が首相に指名されたケースはありません
憲法上、首相が参議院議員として資格を失ったときは、内閣総理大臣が欠けたときの憲法の規定により、総辞職および指名選挙が行われます。
参議院議員は、多くの場合、任期内に通常選挙が行われます。
参議院議員選挙のあとは、首相指名選挙は同日選挙以外は通常行われません
>また、国務大臣は半数未満なら国会議員以外の方でも可能ですが、これには官房長官も含まれますか?
官房長官も、憲法上は国務大臣あるので含みます。
外遊、入院、死亡等の
総理の代理が官房長官で充てられるので、国務大臣でしかありえません。
No.3
- 回答日時:
補足です
衆議院の解散中に参議院の緊急集会が行われたケースが2回あり
衆議院が解散中でも暫定予算の審議が行われました。
半数以上が国会議員である要件を満たさないケースでの国会の
運営はこのケースのみです。
これは衆議院優越の穴で、参議院単独で審議できます。
衆参同日選挙においても、候補者である参議院議員は緊急集会に
招集されます。
衆議院が解散中に、衆議院の廃止とか参議院の優越など憲法改定も可能という説もあります。
No.2
- 回答日時:
後ろからいくと, 法的には官房長官に「国会議員でない国務大臣」を充てることも可能. とはいえ, 内閣総理大臣臨時代理の予定者に挙げられることが多いので, 事実上は (内閣総理大臣と同じく) 国会議員から選ばれることになるだろう.
で前者についていうと, Wikipedia によれば「現職」と呼んでよいことになる. もちろん, 当然に内閣総理大臣の職を失うのでその直後に開会される国会において総理大臣の指名選挙が行われることになる.
なお #1 で挙がっている大平内閣の事例 (「現職の総理大臣が選挙で当選しなかった」唯一の事例だと思う) では, その臨時代理によって直ちに内閣総辞職の手続きをしたうえで次の内閣が成立するまで職務を執行している.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 細田衆院議長に続き吉川議員が女性問題とは、結局、自民党は私利私欲と性欲の政党ですか? 1 2022/07/03 04:52
- 政治学 自民党総裁選と首相指名。 3 2023/07/29 09:40
- 政治 日本の世襲政治家が、韓国の政治家に負ける理由が分かりました 2 2023/04/11 19:31
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治学 安倍晋三元首相の国葬と旧統一協会について~自民党の野望~ 2 2022/08/29 00:12
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- 政治 ガーシー議員を首にするのは民主主義に対する攻撃ではないですか? 62 2023/03/09 10:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
インターネットが時々遮断され...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
議員の敬称について質問します...
-
「紘」という漢字を口頭で説明...
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「総合的に判断する」とは?
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報