プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じサイズのタイヤでも価格差、よいタイヤ、安いタイヤとありますけど、おそらくゴム品質の差かなと?勝手に理解していますけど、耐用年数も変わるのでしょうか?

A 回答 (7件)

タイヤのゴムだけでなく、混ぜている成分の違い


あとは、単純に原価の違いや人件費の違いもありますね。
    • good
    • 0

カメラのレンズと同じ?。


望遠にしても、広角にしても、標準より高価。
タイヤも、グリップ性能が良い、静粛性が高い、どちらにしても、標準といわれるものに比べれば割高になります、とともに、よく減るらしいです(摩耗が早い)。
    • good
    • 0

タイヤの研究所の方と合成ゴムの研究者の話を少しだけ。



良いタイヤ=高額なタイヤは、
・製品寸法精度と重量バランスが良い。
・ゴムに高価なシリカなどを大量に使用している。
 耐摩耗性と耐環性とグリップ性能が良い。
・内部のスチールワイヤの質と量と構造が良い。
 BSのタイヤが重く丈夫なのはスチールワイヤの太さ量による。
 さらに外圧に耐える編み合わせが出来ている。

グリップ性能と耐久性は二者選択ですが、コストと度外すると両立できる。
だから、ハイグリップ=耐久性が短いは間違い。

一つ言えることは、有名ブランドはタイヤの品質のバラツキ少なく、買って失敗はない(グレードの選択ミスはよく聞きます)

私は、アジア製でも有名ブランドが監修して品質管理されてるなら購入して良いかと思います。
    • good
    • 0

基本的に高いタイヤは柔らかくグリップ力が高い代わりに摩耗が激しいです。


逆に、安いタイヤは硬く摩耗しにくいです。

F-1のタイヤなんかはベトベトするほどです。

ただ、ディーラーの整備士に聞いたところ、
普通に乗っている場合、高いタイヤの溝がなくなる時期と安いタイヤが劣化して割れる時期はほぼ同じくらいになるそうです。

使用できる期間は大して変わりません。
    • good
    • 0

タイヤ製造には素材と技術と設備と品質管理が大きくモノをいいます。


安価な物は、ドコかを切り下げ、要求レベルを抑えることで価格を下げています。

不純物を含む素材では劣化しやすくなります。
設備や技術のレベルは製品の品質や性能を左右します。
様々な製造工程や完成製品試験などの品質管理には費用がかかりますが、その費用を省けばコストは下がるものの粗悪な製品が流通することになります。

中国製品は「安価だが品質が悪い」という評価が共通認識のように広まっていたのも、製品の品質管理のコストをかけず、工程管理の発想や重要性の認識が低かったことで粗悪品が流通していたことが一因です。

タイヤというのは、数トンもの荷重がある車両という物体が高速で移動するときに唯一、地面と接することで車体の姿勢を制御する究極の保安部品です。
それが粗悪であることは、乗車する人命に対するリスクでもあります。

品質検査偽装や検査不正が露見している昨今、必ずしも高価な製品が品質の良い製品とは同義ではないという悲しい現実もありますが、それでもメーカーの倫理を信じるのであれば、一定の信用はあるのだろうと思います。

実際の事例で、日本製のタイヤでは砂利路を走行してもタイヤの損傷を被ったことはありませんが、韓国製タイヤを装着した直後に未舗装路を走行したところ、わずか30分の間にタイヤの側面にヒビ割れが生じ、タイヤ破裂で空気圧ゼロ、走行不能になったことがあります。
その時は、購入店にすぐに連絡し、レッカーにて販売店に戻り、総て返品の上で国産タイヤに無償交換してもらいました。

単に耐用年数の問題ではなく、保安部品として捉えて欲しいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

韓国製とか日本製の差とかではなくて、ブリジストンやダンロップでも同じサイズなのに価格差があります。ブリジストン、高いタイヤも安いタイヤも日本製です。違いはなんだろうと思います。

お礼日時:2022/05/08 10:45

耐用年数ではないですが、減りの違いは確実にあります。


スポーツ系と言われる、グリップのいいタイヤほど減るのは早いです。
省燃費系のタイヤの方が減りも遅い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

これは車の利用頻度によると感じましたが、余り乗らず、つまり土日しか乗らない場合、磨耗するより劣化の方が早い、まだ溝残っていたのに劣化してる、ひび割れしてる場合は安いタイヤの方がいいって事ですか?

お礼日時:2022/05/08 10:49

タイヤの特性による価格差も大きいです。


同じメーカーの同サイズでも銘柄でかなり違うと。

あと製造国による差もありますね。
人件費などが安い国の工場で作っているメーカー&銘柄だと安いとか。

それにメーカーからの仕入れ値の差もありますね。
大量にさばける大手チェーン店やタイヤメーカーの系列店は安いよか。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!