
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手形、小切手が銀行で決済されるときは当座預金から支払われます。
不渡りになった等で直接請求されたら現金などで支払うことも可能です。
>テキストを見ると、の「約束手形の代金が、仮に当座預金に振り込まれた場合は当座預金の勘定を使いますが。。」と書いてあるのですが
「約束手形の代金」ですから手形を受け取った側が取り立てたときのことです普通預金に振り込まれることも現金で受け取ることも可能です。
(3)は手形を振り出した方の仕訳ですから当座預金一意です。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/12 14:08
ご回答ありがとうございます。
ごめんなさい、私の説明不足でしたが、(3)の輪島商店の仕訳の回答が(現金)350000(受取手形)350000だったのですが、これが何故現金になるのかがわからないのです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報