
無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。
高校3年の文系女子です。
私は今、帝京大学か東海大学に進学したいと考えています。高校の偏差値は50です。評定平均は2.8しかありません。言い訳になると思いますが、毎回のテストで平均点が高く、80点をとってもいい評価にはなりませんでした。2年の頃現代文で70点をとっていましたが、評定は2でした。先生から誰よりも授業を真面目に受けていてとても良いと言われていたのでショックでした。3年の1学期でしっかりとあげて何とか評定平均3.0以上になりたいと思っています。
入試方法は指定校推薦ではなく、総合型選抜か公募推薦で行きたいと思っています。調べたら帝京大学は評定平均はあまり加味しないとありました。先生にその事を言ったらそんな大学はないと言われ、大学は難しいと言われました。やっぱりこの評定平均では大学は難しいですよね…また、大学に行くなら最低でも評定平均はいくつくらいあればいいのでしょうか。
補足に苦手教科と得意教科を載せます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学校の勉強なんて、たかが学校の勉強なので、
知能に問題が無ければ、「やればできる」ことでしかありません。
知能に問題が無いかどうかは、母国語の能力で判り、
それは数学の成績に現れます。(国語の成績ではありません。)
あなたは、得意科目に数学を挙げています。
ということは、「やればできる」側の人間だということです。
あとは、英語だろうと何だろうと、十分な手間暇をかけて
「やった」かどうかだけですね。楽して得られるものは少ないです。

No.4
- 回答日時:
英語の勉強の参考までに、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。
真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
No.3
- 回答日時:
帝京へ行くなら東海大学にしよう。
苦手科目が英語では理系、文系どちらも使うね。英語を5ヶ月で得意科目にしなさい。出ないと落ちるよ。
回答ありがとうございます
帝京大学はあまりおすすめできないところなのですか?英語って大切って分かってるのに全然分からなくて…笑1学期の成績でほぼ全てが決まってしまうので中間テストが始まるまでの残り1週間で完璧にしないとですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
大学入試に失敗しました。 自分...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
国立音大について質問です。 母...
-
今年の大学入試は安全に行く人...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
大学に問い合わせて返信をいた...
-
防衛大学に入学するにはかなり...
-
大学受験に失敗してしまい、神...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
学校推薦
-
専門学校をやめて大学受験する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国立音大について質問です。 母...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報
苦手教科は英語です。
得意教科は数学と社会です。
評定平均が低くなるのは特に英語点数が異常に悪いからです。