
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> どれも根拠が示されており、どれが本当なのかわかりません。
「どれも本当だ」と考えてはどうでしょうか。
今 2022年5月 世界は平和で豊かで人々は幸せに暮らしていますか。
いろいろに考えられるでしょう。
世界の・地球の気温は高いですか。 温暖化していますか。
世界の食糧事情はイイですか。 経済状態は良いですか。
コロナウイルスは危険ですか。 登山や極地探検は危険ですか。
いろいろに考えられるでしょう。
なにをどのような指標で、どのように見るか、は、何をみて、なにを訴えたいのかで、解説、解釈、主張は変わります。
政府や学者でも、国際機関でも、個々人でも、それは同じです。
「真実を教えて下さい」、「どれが本当ですか」が有効になるのは、試験問題などではごく普通のことですが、経済社会、政治、自然現象などに関しては、自分自身が、何をみたいか、何を気にしたいのかで、変わるのです。
たまたま、先ほど本棚からパッフレットが出てきました。

No.5
- 回答日時:
「現代は氷河期」と言うのはれっきとした科学的事実です。
そして氷河期のうち寒い時期(氷期)と暖かい時期(間氷期)が繰り返されていて、前回の間氷期が1万年ほど続いたので「そろそろ氷期に入るのでは?」と考えられているそうです。その一方で近年地球が温暖化しているのもまた事実です(子供の頃の夏と今の夏では明らかに今の方が暑いわけですから)。なので「これからどうなるか」については「予測ができない」と言うのが正直な所でしょう。少なくとも「地球が温暖化している」と言う事実と「地球が氷期に入る」と言う予想は矛盾するものではないので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
地中から水が噴水のように勢いよく吹き上がる泉?
地球科学
-
スペースシャトルコロンビア墜落事故
宇宙科学・天文学・天気
-
宇宙空間におけるアルキメデスの原理
宇宙科学・天文学・天気
-
4
明けの明星って双子星ですか
宇宙科学・天文学・天気
-
5
太陽が収縮して膨張し熱波を発すると地球上は2000度にもなって特別なスーツでもなければ人類は生きてら
地球科学
-
6
二重スリット実験は、本当に不思議なんですか?
物理学
-
7
雪はたいして降らなかったのに謝罪はしないんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地
宇宙科学・天文学・天気
-
9
【核融合炉】は管内を1億℃以上に上げないといけないそうですが管は金属製なのに1億度でも金属が溶けない
地球科学
-
10
「速度や重さ」は、何故、「世界統一」されないのでしょうか? ややこしいです。
地球科学
-
11
宇宙空間での核爆発の威力は? 時々「もし隕石が地球に衝突しそうになったら核ミサイルで粉々にするか、軌
地球科学
-
12
”月があるため地球環境が安定してきた。 そのため、生物の進化に役に立った。”そうですが、地球環境の安
宇宙科学・天文学・天気
-
13
ヒマラヤの地形
地球科学
-
14
例えばの話をさせて船があります半月型の船があります 船は何個合わせれば丸になりますかもし争い事もない
宇宙科学・天文学・天気
-
15
地球平面説を信じている人を論破させる方法はありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
ふと思ったのですが、地球では北極、南極より赤道の方が太陽に近いから暑いですが、山の上は標高が高い為、
地球科学
-
17
★ってあるじゃないですか? でも星の形は丸が基本ですよね? この星型の由来を教えてスター♪
宇宙科学・天文学・天気
-
18
宇宙は無重力ですが、例えば宇宙空間で鉛筆を触って動かすとしたらその鉛筆は何も当たらない限りずっと動い
宇宙科学・天文学・天気
-
19
星が廻るのと原子の回りを廻るのは同じ原理?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
宇宙には重力波というものがあるとニュースで見たたニュースはエンタメぐらいにしか見てないが教えてほしい
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コップ一杯の氷水の氷が溶けて...
-
5
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
6
手作りアイスが固まらない
-
7
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
8
弁論のまとめ方
-
9
化学実験に関する質問です。氷...
-
10
コップの中の氷が解けても水位...
-
11
ペットボトル氷について
-
12
冷蔵庫のない時代、氷が必要な...
-
13
ミリQ飲んだら腹壊すって本当...
-
14
水に塩を入れると冷たくなるの...
-
15
氷に塩をかけてタコ糸で釣る実験
-
16
虹入りの氷
-
17
なぜ炭酸のほうが凍るのが早い...
-
18
次 の部首はなんですか?
-
19
氷に圧力をかけると溶けるのは...
-
20
地球温暖化の真実について 地球...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter