dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雰囲気違うんで会社辞めたい場合(なんか閉鎖的で独特なチームワーク)、上司に上手に伝える言い回しを教えてください。

そもそもかまってちゃん上司が嫌いで毎日顔合わすのがストレスです。

A 回答 (5件)

>更新しないときが辞めるときのようです。



ということは、契約途中のリタイアですから
雇用されている会社に確認の上で対応を・・としか
言いようがありません。
    • good
    • 0

>1年更新の契約社員です。

退職届いりますかね?

直接契約ですか それとも派遣会社契約ですかよく分かりませんが
お勤め企業の総務や人事担当課へお問合せ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接契約です。
といいますか、ほとんどが1年更新の契約社員で成り立っていて更新しないときが辞めるときのようです。

お礼日時:2022/05/29 19:19

言い回しだけでは通らない話です。



とにかくまずは、退職願の用意です。

辞めたい日取りの普通1ケ月以上前に、提出しながら
一身上の都合で申し訳ないですが◎月◎日付けで
退職させて頂きたいと思いますので宜しくお願いします・・でチョンです。

あと大事なことは
それでいくら慰留されたとしても絶対に撤回しないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年更新の契約社員です。退職届いりますかね?
前任が体調不良で来なくなったようなので、そこまでびっくりされないような気がします。

お礼日時:2022/05/29 11:38

思った通りにおっしやって下さい。

、辞める会社に忖度はいりません。
    • good
    • 0

それだけ会社や上司が嫌いなのに、いまさら「上手に伝える」必要ある?



「一身上の都合で退職したいと思います。(もし理由を聞かれたら)私のわがままでご迷惑をおかけします」で通す。

どんな理由をつけようが退職するという事実は変わらないし、職業選択の自由は憲法で保障されているよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!