
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
失礼と言うよりは、ちょっと幼稚と言いますか、口語的な表現ですかね?
本年末頃(目下は11月頃を目標としております)に、〇〇をテーマとした講演会を計画しております。
つきましては、是非とも先生に講師をお願いいたしたく存じます。
具体的な日程等は未定のため甚だ恐縮ながら、現時点での先生のご都合をお聞かせ下さいますれば幸甚に存じます。

No.3
- 回答日時:
失礼ではありません。
でも、「まだ先の話ですが」の前置きは要りません。
何の講師かわかりませんが、今から11月の打診は別に普通だからです。
受ける側としては、端的に情報を羅列してほしい。
日時が不確定なら、いつ確定するのか。
返事はいつまでにほしいのか。
「まだ先なのにすみません」「日程不明なまま打診してすみません」などは、重要度が低い情報なので、入れたいなら最後にもってくる。
○○(様/先生)に、講師をお願いしたいと思っております。
開催日は……
場所は……
テーマは……
ターゲットは……
日程調整中の状態での打診で恐縮ですが、この時期のご都合はいかがでしょうか。
のような感じで。
No.2
- 回答日時:
「まだ先」と言うと、相手は「一体いつの話なのだ」と思います。
「その時になったら考えよう。予定があれば断ろう。」と考えます。
「11月ごろの予定」と具体的に伝えれば、ホントに講師を求めていることが分かります。
「まだ先」と言う言葉は失礼には当たりませんが、曖昧模糊としすぎているので、こちらの意図は伝えられません。
儀礼的な意味合いが強いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日本のビジネス文章が嘲笑レベルに長い理由は? 2 2023/01/29 19:53
- 英語 もしかしたら、考えればわかるようなことなのかもしれないが。 3 2022/05/24 19:36
- 学校 休んではいけない日に部活を休んでしまいました‥ 5 2022/05/22 18:24
- その他(学校・勉強) 教員採用試験二次、多分落ちました。就職活動をしようと思っています。 4 2023/08/26 23:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 インフルになったので、「メールで提出してもいいですか?」と先生にメールしたいのですが、丁寧に言うには 3 2023/01/22 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 大学・短大 大学の講義内容について。 大学の教授へ講義内容に関しての抗議メールを送ろうと考えています。 抗議の内 8 2022/04/12 19:17
- 日本語 高校生 敬語が上手く使えない 6 2023/03/15 18:21
- 会社・職場 公務員から塾講師への転職について 4 2023/07/24 22:42
- 日本語 日本語教師の方、教えて下さい。 1 2023/01/21 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
6
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
7
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
8
上司とご相談し、という日本語は正しいですか?
日本語
-
9
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
11
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
13
先日時間の変更をしたばかりなのにすみません という敬語はおかしいですよね?正しい敬語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
ご返却?返却?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
一度聞いたかも知れないのをっもう一回聞くとき。
日本語
-
16
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
17
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
18
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
19
もしそういったことでありましたら これは正しい言葉でしょうか? 後、そうであれば これは目上の方に使
日本語
-
20
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
頑張ってください に対する返答
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
送付いたします。お送りします...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
「急で申し訳ない」というお詫...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
【急いでいます】 目上の人に「...
-
ビジネスでの食事会のリマイン...
-
こんにちは。敬語のことで気に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
頑張ってください に対する返答
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
送付いたします。お送りします...
-
内定先に写真データをメールで...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
メールで最後の文の “お願いい...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
制服返却について バイト先に制...
-
目上の方へのメールでの敬語
-
「急で申し訳ない」というお詫...
おすすめ情報