いちばん失敗した人決定戦

多少は効果ありますか?
商品の裏にかいてある
表示を見るとこういったものがあります

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    他には
    ブルーベリーエキス
    のようなものもあったような気がします
    わたしの疑問としては
    見た目ブルーベリーの現物ではないのが
    ブルーベリーの効果があるのかということです

      補足日時:2022/06/07 11:02

A 回答 (7件)

基本的には根拠は希薄といわれています。

アントシアニン色素が目にいいという研究は進んでいますが、別にブルーベリーに限って含まれてるものでもないですし。実際に有名なわ〇さ生活さんでも目にいいとは言い切ってないように記憶しています。
 余談ですけれどこうしたサプリやドリンクに食品添加物はあまり使われていません。単純に濃縮させたり乾燥させたりするだけです。それから食品添加物は適正に使われる限りヒトの健康に影響しないというのは現代の科学と医学の常識になっています。
    • good
    • 0

ルティンのほうがいいですよ

    • good
    • 0

添加物が多すぎて反対にからだに悪いです。



冷凍のブルーベリーなら まるごとなので 栄養価も高いと思います。

目に効くと 思うことが 大切ですが、体に取り入れるだけでなく、
目を休めることが一番大切。

目の酷使をやめて ホットタオルで目を温めて血流をよくすると
視力がスッキリすることは間違いないです。

あと 目の周りを ゆるく マッサージすること。目の周りは神経がいっぱいあるので 手の指の腹で 気持ちいいと思うくらいに。

これを 入浴中とかに定期的にすれば効果ありです。

over
    • good
    • 0

ほとんどは「気のせい」と考えたほうがよいでしょう。



そもそも、たんなる食品や健康食品について、医薬品のような「効能・効果」をうたうことは法律(薬機法)で厳しく禁止されています。
一般食品より高価な健康食品のパッケージに、なにかの効果があるとは書かれていないはずです。
消費者が勝手に「効果があると勘違い」するように書かれているだけです。
テレビCMの宣伝文句も同様。勘違いした消費者から文句を言われないように「個人の感想です」と逃げを打ってあります。

たんなる食品でも、「特定保健用食品」(いわゆるトクホ)の承認を受けた商品は、承認された文言だけを表示することができます。

また、「機能性表示食品」として届け出た商品は、特定成分の機能を表示することができます。「成分〇〇には△△の機能があります」「この商品は成分〇〇を含んでいます」と表示する。あとは消費者が好き勝手に想像するという仕組みです。

ブルーベリーを含む商品(食品)に表示されている文言の意味を正確に読み取って判断してください。

俗に「目に良い」と言われるのは「ブルーベリー」ではなく「ビルベリー」です。


科学的・客観的な情報は下記を参照してください。

国立健康・栄養研究所
『「健康食品」の安全性・有効性情報』


ブルーベリー
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail65.html

ビルベリー
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail67.html
    • good
    • 0

あなたが望む効果がどの程度の物か不明ですが、


過去の私の経験では、ブルーベリー(ルテイン・アントシアニンなど)は飲んで数時間、視力で言えば良く見ても0.1~0.2アップする感じ程度(個人差大)です。目の疲れなどがとれることは全くありません。とてもお金をかける価値があるとは思えません。
    • good
    • 0

たぶん、そういう形態のものは、ほとんど効果は無いような気がします。



昔から、ブルーベリーが目に良いとは言われていますが、取得して数時間くらい良くなるだけで、それによって、視力が良くなるとか、メガネが不用になるってことはありません。
    • good
    • 0

わたしはあまり目が良くなくて、


そのような商品を食べる事はあります。
アントシアニンやルテインが目の疲れを取る。
っていう話ですが、個人的にはあまり効果を体感できませんね。

わたしが一番効くのは何気にニンジンですね。
生のニンジンをサラダで食べるのが一番目に効きましたよ。

個人差があるのかもしれまえんが。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!