
こんにちは。私は39歳のサラリーマンです。事務職として約10年勤めていた会社が業績不振のため事業を縮小し、今年の2月から親会社に営業職として勤務しています。ところが親会社の業績も思わしくなく、役職者全員給与が20%カットされました。親会社に移籍する時点で給与額は役員から保障されていたのですが、事務職から営業職へ変更したことを理由に今月から手当てをカットされました。このことにより、1月に比べて約35%給与が減ります。このままでは生活が成り立たないので転職したいのですが、次の仕事はまだ決まっておらず、失業期間ができてしまうかも知れません。そこで質問なのですが、この会社を退職する際、離職理由を会社都合にできるものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
離職理由についてなのですが、「会社都合退職に出来る自己都合退職」というものがあります。この場合「賃金が従前の額の85%未満に低下し、またはすることとなったために自ら離職した場合」か「 労働契約にない職種や勤務地へ異動を命じられたため自ら離職した場合」というのも考えられるかと…色々と分類が細かいため難しいのですが。
詳しく紹介しているサイト様をご紹介します。このサイトトップページから【労働のコーナー】→【自己都合退職】→【「会社生活の不都合」による自己都合退職】をどうぞ。
中途半端な回答で申し訳ありません…。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/54321/index.html
なるほど。一見自己都合と思えても場合によっては事業主の都合とみなされることもあるのですね。参考になりました。どうもありがうございます。

No.3
- 回答日時:
一度 ハローワークで相談してみると良いかと思います。
私は過労死?寸前で、医者も療養が必要だと言われて、心身共にボロボロになって退職し、ハローワークの失業保険申請で退職の経過を話ましたが、やはり自己都合退職って言われてしまいました。
退職事前に相談したほうが、よさそうですね。
参考URL:http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/resign.html

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 中途・キャリア スキルを活かせる仕事と勤務時間・給与はどちらが大切ですか? 4 2023/03/05 03:18
- 転職 働く上で優先すべき条件はなんでしょうか? 4 2023/03/04 11:54
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
退職について。 骨折のため立ち...
-
もう一度ディズニーキャストに...
-
辞めた会社からの電話が怖い
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
バイトを辞めるか
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
仕事のストレスで病気になり、...
-
職場を辞めてほしいといわれました
-
言い争いの中で退職を決意。自...
-
退職理由について…
-
引継ぎ時に悪口を吹き込む行為
-
一般枠から障碍者枠への切替の...
-
人間関係は良いが、仕事が体力...
-
会社を辞めていのですが、、、、
-
退職についてです。 会社に行か...
-
たばこが理由で退職は?
おすすめ情報