
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その無菌室はオープン形式のものですね
基本的には入室時に速乾性の消毒剤で手指の消毒をします
医療者は更に無菌室用のガウン、帽子、マスクを着用します
患者に近づく場合、クリーンウオールの吸気度を上げます
クリーンウオールからの吸気の妨げにならないように気をつけます
患者に直接接しない場合はクリーンウオール外にいる事が出来ます つまり、触れる事はないが様子を見られる
患者ないし医療者が床に落とした物は、消毒後に患者に渡すなり使用します
床面は汚染されているという考えです
昔の完全無菌室では拘禁反応から自殺をされる方もみえました
患者の近くに家族がいられること、患者のために日に何度でも入室がきくことなど利点も多い形式です
クリーンウオールの吸気度は優秀でNASAでも認められる程です
早くに書き込みありがとうございます。実は今、病院へ実習に行ってて、白血病の患者さんを受け持たせていただいています。kanasiiさんに教えていただいたことや文献などももっと活用して、もっと詳しく知れるように頑張ります!!ほんとにどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療の副作用で不安です。 2 2023/05/22 22:16
- 泌尿器・肛門の病気 急性前立腺炎 2 2023/08/20 20:10
- 洋画 ゾンビの仕組み。 3 2022/11/19 21:26
- その他(病気・怪我・症状) 10代で白血病患者の場合ピロリ菌に感染する可能性はありますか? 5 2022/08/30 07:08
- 農学 初めて炭素循環農法に挑戦しようと考えています。10aのビニールハウスの畑に、もみ殻堆肥とキノコの廃菌 2 2023/04/11 23:42
- その他(病気・怪我・症状) ふくらはぎについてです。 先日まで約2カ月、左足にバイ菌が入り、パンパンに腫れてそれを抜くための点滴 2 2023/04/12 13:24
- 食中毒・ノロウイルス 好中球と感染について 2 2023/07/05 18:43
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 食中毒・ノロウイルス 腸管出血性大腸菌O157はなぜ赤痢菌と同じ猛毒(ベロ毒素)を出せるようになったのですか? 1 2023/05/13 13:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
医師会の変なところは何ですか?
-
看護師と患者での恋愛は成り立つ?
-
看護学校の演習でやること
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
歯医者さん、歯科衛生士、歯科...
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
クリニックな医者や看護師、受...
-
採血の時の、女性の看護師さん...
-
病院のICUについて
-
看護師をしています。先月入院...
-
雇われ医師が患者に怒りをぶち...
-
看護学生です。質問があります...
-
生意気な理学療法士の小僧がそ...
-
患者が興奮したら
-
看護学生です。歩行練習をして...
-
点滴の主管、側管について。
-
デジタル模型を作ることって、...
-
来週に女医が常勤の泌尿器科へ...
-
看護実習で実技をしようと思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
看護学校の演習でやること
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
看護大4年です。 病院面接での...
-
何度も通院し、何度も聞く患者...
-
精神科では身体拘束中の患者さ...
-
平均在院日数の計算
-
体位によるサチュレーションの変化
-
患者さんとの人間関係で困った...
-
障害者手帳所持の人の薬代金に...
-
看護専門学校の入学志望動機の...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
おすすめ情報