
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
聞いたことあるけどやったことなかったなぁ。
炭酸水のそうめんつゆのレシピ。めざましテレビで話題。 | やまでら くみこ のレシピ
https://kumiko-jp.com/archives/31589.html
↑
これによると、
爽やかな喉越しで、水で割ったものより美味しい、
らしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 創業江戸時代末期の百年以上の浅草の手打ち蕎麦食べましたがスーパーのちょっといい乾麺の蕎麦と桃屋のつゆ 2 2023/06/20 13:07
- レシピ・食事 休日の夕飯、蕎麦は麺つゆで食べますか? 3 2022/08/20 16:39
- その他(料理・グルメ) 納豆の食べ方 9 2023/05/17 10:18
- レシピ・食事 家でどんなお蕎麦を作りますか? 13 2023/03/13 06:00
- 食べ物・食材 スーパーでそばを買って、家で冷たいつゆにつけて食べてみたいです。 つゆはどんな種類を買わなければなり 10 2022/07/19 19:31
- 食べ歩き 長野、山梨への蕎麦ルートについて 1 2022/04/27 08:46
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 飲み物・水・お茶 マック食べた後は味が濃いので一日中 異常に喉が乾きます。 ジュース飲むと余計喉が渇くのですが、 水が 4 2023/07/12 14:53
- 子育て お蕎麦を食べる時、お汁の入った入れ物の周りって汚れますか?? 小学生の娘が食べる時、周りがつゆだらけ 8 2023/08/04 13:23
- ストレス 高校生です。 ストレスが溜まると過食してすっきりしています。 このまま続けてもいいですよね? 担任に 3 2022/11/17 16:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ずっと家にいるときに、あなた...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
カレーのように2日いける料理を...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アーモンドプードルは生で食べ...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
アンチョビペーストの分量
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
いくら焼いても赤い
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
“唐辛子ごぼう”のレシピをごぞ...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
至急お願いします。
-
夕飯が毛ガニ・・・・の時、そ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
しょっぱい松前漬を美味しく食...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊いたご飯500gは、何合?
おすすめ情報
で、ひやむぎで試してみました。
1:1なので、それほど炭酸ぽさは消えます。
麺を箸でつまんで、炭酸つゆにどっぷり浸して食べる。
味は、いつもの麺つゆで、口の中とのど越しに、シュワシュワが微量に加わる感じ。
反射的に「不味い!」と止めるほどではなく、1束完食できる程度。
美味くも不味くも無く、インパクトもないので、ネタにはならないですね。
大葉を刻んで一緒に食べるのと、ちょっと近いかもしれません。
1:1ではなく、もっと濃縮のつゆで炭酸割合が増えたら、違うのかもしれませんが、つゆの美味しさを味わうのにはシュワシュワは邪魔な気がします。