dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳の女です。

今月の1日くらいから生理予定日で、血が出始め、ナプキンを付けました。ですが、ほんの少ししか出ておらず、まだ前の血が出てるのかな?と思い様子見していました。ですが、現在、2週間ほど経ってもしっかりとした血が出なくて2週間も少しずつの血が出てきます。

はじめて生理が来たときも生理周期も安定しておらず、こういうことはありました。その後しっかりと生理が来たり、今月まで問題ありませんでした。ですが、さすがに2週間も少しずつしか出ないのもおかしく、急になってしまいました。性行為などは何ヶ月もしておりません。

病気かなにかでしょうか、病院にいったほうがいいですか?それとも薬局のお薬で治りそうですか?

A 回答 (2件)

過小月経ですね!


女性特有の病気の可能性がありますが、たった1周期のことなら問題はありません。
同じような事が3周期も続くようなら、お医者さんに行って診てもらう必要があります。

どちらかと言えば、望まない妊娠の心配をするより、妊娠できない心配しなければなりません。

参考URL(過多月経/過少月経の診断と治療)
http://www.congre.co.jp/jsog2020/dl/ho_09.pdf
    • good
    • 0

まだ出血が止まっていないならな婦人科に行く方が良いと思います。


市販薬では月経調節できるものはありませんから。

生理をホルモン剤を使ってリセットすると、元に戻ることも少なくありません。
そうなれば、一過性のホルモンバランスの乱れ、という話になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!