![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私は10年間美容院に行ったことがありません。
自分で切ってました。
理由は節約の為と、美容院が大嫌いだからです。
【読まなくてもいいですが、どうして嫌いなのかの説明です】
小さい時から無理矢理美容院へ連れて行かれ、有無を言わさず切られ、似合いもしないし好きでもない髪型を祖母は毎回嬉しそうに「サッパリしたね!」「そういう髪が1番いいよ!」と言いました。
それが物凄く嫌でした。
少しでも美容院を拒否しようもんならブチ切れられ、美容院で私の要望を伝えても祖母が勝手に「ここまで切ってやってください」と言い、それも拒否すればブチ切れられ、美容師も私の要望は無視でした。
そして小5で父の再婚相手が美容師で、父と再婚相手の新しい家の1階が美容院という最悪のパターンになり、更にはその再婚相手が下手くそすぎたので、他人に髪を切られることと美容院、そして美容師がもっと嫌いになりました。
18の時から県外へ出て一人暮らしをし、1度も美容院へは行かずに自分で切ってました。
髪も黒髪のままでも満足してるので染めたこともありません。
【ここから質問】
最近少し余裕も出てきて、髪も綺麗になりたいと思いました。
後は仕事が変わって上司に「自転車で来てるから髪ボサボサなの?」と、遠回しに髪の事を言われたので、ストレートパーマをかけようと思いましたが、自分でやるには勇気がいるなと思い、考えた結果大嫌いで行きたくないけど美容院へ行く事にしました。
しかし、最初にも言ったように10年間美容院へ行ったことはない、更には途中から実家が美容院になってしまった為に自分で美容院を選んだ事がありません。
私もネットで近くとか色々探してクチコミ等も見てますが、皆さんはどんな事を基準に新しい美容院に行こうと決めますか?
後、初めての美容院での電話の予約ではどの様な事を伝え(名前と日程はわかりますがそれ以外で)、どの様な事を聞かれますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それでしたら、ネット予約じゃなくて電話予約がいいですネ(^^)
「まだ迷ってるのですが、とりあえずストレートパーマで髪の毛綺麗にしていただこうかな~と思ってるんですけど、細かいことはお店で髪の毛見てもらってから決めてもいいですか?」
ってお願いされたらどうですか?
希望の担当者とか聞かれたら、ホームページで選んだ人でも、可愛い髪型が得意な方、綺麗系が得意な方、ショートの得意な方、ロングの得意な方…特に拘りがなければ、初めてで分かりませんのでおまかせで…♪でもいいと思います♪
だいたいの長さや希望する雰囲気は決めておかれた方がいいと思います。
もし憧れのタレントさんなどいらっしゃれば、お写真でも…♪
パーマでお洋服が汚れそう(><)、と思われるかも知れませんが、いつも一番多い雰囲気の服装で行かれた方が、あ、普段こんな雰囲気なんだな…♪と、似合う髪型にしてもらえると思います♪
ストレートパーマでなくても、少しいいトリートメントでも髪はかなり綺麗になると思いますので、ストレートパーマとこちらから言ってしまうより、髪がボサボサなので、艶々サラサラにして欲しいんですけど…♪ってお願いされたら、美容師さんが一番合う施術を選んで下さるかな、と思います(^^)
パーマはどうしても、髪が傷むので、トリートメントで綺麗にできたら、その方がいいと思います♪
久しぶりで緊張するかも知れませんが、きっと思ってるままに話せば、じっくり相談に乗って、いい提案をして下さると思いますので、綺麗にしてきてもらって下さいネ♪
楽しみですね(*^^*)
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず髪サラサラになればいい=ストレートパーマ、ついでに後ろの髪も長さバラバラで変ならカットして揃えてほしいなーぐらいにしか思ってなかったです(汗)
それを伝えてみます。
アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
話を拝見している限り、美容師が勝手にやる髪型が気に入らないから美容院が嫌だったんですよね。
子供の頃の事を考えても、やはり近くにいる美容師や親が他人事だった事もあって、あまりいい結果に結びついていなかったのかとおもいます。
ただ、今ははっきりとこうして意見を言えます。
美容院も選べる側になったのです。一度がっつり指示して見てはいかがでしょうか。美容院を変える理由は、その時の手応えで決めることが多いと思います。
今のまま我々のような一般人の感覚で「店の雰囲気」とか「美容師の噂」とかで決めるとあなたの場合は永遠に気に入った美容師は見つからないと思います。どうやったらよくなるのかわかっていない状態なので。
美容師さんと話して初めて気づくことも多いので、それらの知識を蓄えてから問題点を見つけて行けばいいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
そうですね、今でこそ親から離れて暮らしてるので、自分の言葉で自分の好きなように言えます。
ただ、美容室の選び方がわからないので、皆さん意見を参考にさせて頂こうと思っての質問でした。
No.6
- 回答日時:
気持ち、分かります
私も自分の意見は無視されて、いつも母の希望のみ。
※いつも短い※
親に言わせると、親の手入れが、しやすい。
ドライヤー=電気代がかかる。
でも、私の髪は手入れが大変なので、逆に長い方が、助かる。
何かあれは結んで誤魔化せるから。
ここ数年は、行く美容室は定着。
それまでは、駐車場がある。
でも、バスでも徒歩でも、行きやすい。
などを基準に飛び込みで行っています。
回答ありがとうございます。
makーnacさんも辛い思いをしましたね…。
確かに近い店の方がいいですよね、参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
ホットペッパーで色々見てみたらどうですか?
ご近所で、お店やスタッフさんの雰囲気の安心できそうなところ…♪
https://beauty.hotpepper.jp/
聞かれるのは、希望日時と、希望メニュー(カット、トリートメント、ストレートパーマなど)、希望の担当者だと思います。
ホットペッパーなら、クーポンもありますし、そのままネット予約で大丈夫ですヨ♪
回答ありがとうございます。
ホットペッパービューティーは私もアプリを入れて近場等で探したのですが、予約する前にカットやパーマ等選ばないといけなくてちょっと困ってます。
一応ストレートパーマとカットをしてもらいたいのですが、場合によってはカットはしないでほしいってなる事もあるので、その場合どうすればいいのかとか色々考えてしまって…(汗)
No.3
- 回答日時:
指名というのは担当美容師(髪を切ってくれる人)です。
名前をいうとその方が切ってくれます。お気に入りの美容師さんがいるときにいいシステムです。説明不足ですみません。No.2
- 回答日時:
大変な目に合われたのですね。
美容院が嫌いになるのも分かります。美容院を探すときはアクセスしやすいかどうかを気にしてますね。
わたしは1000円カットも含めいろんなところに行ってみてます。
当たり外れもあるけど、行ってみなければ分かりませんので。
予約をするときは(店舗にもよりますが)指名があるかどうかを聞かれます。指名をすると指名料を取られます。もちろん断っても大丈夫です。
店舗によっては指名料をかけずに男性か女性かを選択することもできますよ。
あとは来店時にカルテを記入することが多いですね。これはご自身の頭髪の状態を記入するものになります。美容師さんはそれを見て最善を選んでくれますよ。
いろいろ嫌な目に合われたようですが、美容師さんは基本的に優しいです。
安心して身を任せてくださいね。
回答ありがとうございます。
全部読んでくださったのですね、ありがとうございます。
本当にもう、トラウマに近い感じでした。
一応近場で探してみたのですが、クチコミが良くなかったり思ったより高かったりで悩んでます。
でもおっしゃる通り、行ってみなければわからないですよね。
もう1つのコメントの指名の説明もありがとうございます。
指名なんてあるんですね…。
自分の家も含め、今までド田舎の個人でやってるような店しか行ったことがないもので…(汗)
とりあえず、勇気を出して選んだ所に行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院での手直しについて 本日25日美容室で髪を切ってもらいました。 髪型や長さはかなり気に入ってい 1 2023/03/25 23:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 夏休みの間に髪を伸ばして分け目を作り、普通の短髪から73分けにしました 校則で、ツーブロ・刈り上げは 1 2022/10/06 16:49
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- 美容師・理容師 自分訳あって2ヶ月ほど髪を切れなくて 襟足がウルフ?って程で 前髪は鼻について耳は髪の毛で覆われてる 2 2023/01/04 14:25
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が今度の土日の2日間だけ、実家である大分に帰省すると言っきました。 なんで今の時期なの?と聞くと 5 2022/05/31 13:35
- 美容師・理容師 高校生男です。美容院についてです。 いくつか質問させてください。 1.明日初めて美容院にいくのですが 1 2022/04/18 16:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 自分に合った上手な美容師さんが見付けられません 3 2022/09/08 23:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル わたしは半年くらい同じ美容院に通っているのですが最近どうしても前髪の縮毛矯正が受けたくなってきました 2 2022/08/03 22:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院に行く頻度について 1 2023/04/26 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
美容室などに行ったことないんですが・・・
レディース
-
美容院にいかない女性に女を感じますか?
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000円カットの美容室でレイヤ...
-
私は10年間美容院に行ったこと...
-
高校中退→美容師
-
美容院 半年美容院に行きません...
-
美容室でシャンプーして貰う際...
-
通ってる美容院の男性スタッフ...
-
通っている美容院の美容師を好...
-
50歳既婚女性です。先日行きつ...
-
お客さんから美容師さんと付き...
-
美容師さんにバレンタインのチ...
-
美容師からの好意を感じる。 勘...
-
美容師さんはお客様を誘いますか?
-
美容師さんとかってあまりイケ...
-
女性美容師について 通い始めか...
-
私は3日前に髪をばっさり切り...
-
美容師さんとの会話の話題で恋...
-
男性美容師さんってこんな感じ...
-
美容師さんから髪質を褒められ...
-
男性が髪を乾かしてくれる心理
-
美容師さんの客への対応って何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は10年間美容院に行ったこと...
-
美容学校の通信課の者です。
-
1000円カットの美容室でレイヤ...
-
美容師ってダサい客は嫌いですか?
-
サロンモデルについて サロンモ...
-
美容院 半年美容院に行きません...
-
子育て・通信制美容学校・美容...
-
美容国家試験 衛生で不安があり...
-
美容とトリマーだとどちらの方...
-
18歳美容学生(通信)です。 去...
-
就職について
-
美容師免許の夜間は普通に会社...
-
初めて行った美容院でカラーし...
-
美容院でのヘアカラー等の料金...
-
美容室でうちはツーブロックし...
-
美容院のやり直しってどれくら...
-
高校中退→美容師
-
アスペルガーとADHD傾向のグレ...
-
美容室でシャンプーして貰う際...
-
男性が髪を乾かしてくれる心理
おすすめ情報