dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校1年生です。

高校を辞めようかと思っています。




美容師になりたいと思っています。

でも高校中退して
どのようにしたらなることができるかわかりません。

だれか教えてください。

A 回答 (5件)

美容師になりたいと思うなら、


仮に、今の高校辞めても
どこかで高校三年分の勉強は、しないといけない。

というのは
美容師になるには、国の美容師試験を合格しないといけない、
美容師試験受験できるのは、
大学受験資格(高卒ということ)あって、
美容師養成の専門学校で二年以上勉強して卒業した人だからだ、

だから夜間でも通信制でも高校卒業する
(専門学校行きながら通信制高校行っている人も、いる)
高卒認定(昔の大検)試験合格する
高等科という高校と同等の課程ある専門学校行き、高卒の入学者より数年多く専門学校通う
などしないと
美容師資格は、とれないよ、

一流の美容師なる苦労思えば
高校卒業なんて楽なもんだ。(美容師の学校にも、入学試験はあるし)
がんばれ(@^^)/~~~
    • good
    • 1

美容師に限らず、いろんな意味で高校は、卒業するべきですよ。

今は、まだ考えが幼いところがあると思うし、知らないことも多い、高校の中で勉強もそうですが、人間関係の良いこと悪いことたくさん吸収してください。
美容師の世界は、入りやすいけれど、続かないひとが多いですよ。学校もお金がかかるし、卒業しても一人前の美容師になるのも簡単ではない、下積みをしんぼうしてやれるという気持ちがありますか?    お客様仕事なので、性格的にあうかもよく考える意味でも、高校で時間をかけてみてはいかかげすか? この仕事はやる気と努力を惜しまなければ、学歴は関係ないし、年齢も関係ない若くして独立できます夢がある仕事です。高校はどんな形でもいいから卒業して美容師めざしてください。がんばれ。
    • good
    • 0

中退しても資格取れば美容師になれますが、実技できないとダメだから美容院へ見習いで入り下積みしてくしかありません。


ただ、美容師になれても中卒と高卒は給料違うし、専門学校は高卒でないと入れません。
未来を考えたら高卒のほうが選択肢増えます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだ答えは見つかりませんが、参考になりました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/07/18 19:33

中退するなら、高卒認定試験に合格しなければなりません


養成学校に通いながらでも良いけど、中卒で美容師になれたのは昔の話

国家試験の受験資格に「高卒程度の知識」が必要なのね
だから、中退するなら高卒認定受けて証明しなきゃ駄目
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました!!


参考にします。

お礼日時:2011/07/18 19:34

美容師になるには、2年間専門学校に通って国家試験、店舗での実習、卒業、就職です。



特に、高校を卒業していなくても、問題はないと思います。

でも、美容師になりたいと思ったのは、いつ頃からですか?もし4~5年も前からなりたいと思っていたのであれば、進んでも
問題はないと思いますが、今の現実(高校生活)から、逃げたくて美容師になりたいなら専門に入学しても、2年に進級の前に退学するでしょう。

高校に通いながらでも、美容の勉強はできますよ、それからでも遅くないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美容師は前から興味がありました。

しかし今の学校生活(友達との関係)が嫌で辛くて逃げたいと思っているのも事実です。


軽い気持ちで考えて辞めたいと思ってるわけではありません。





回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/07/18 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!