dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は特進科の高校生です。
私の将来の夢は美容師になることでそれは小さい時から変わりません!その夢を両親に相談したら高校を辞めて見習いで働けと言われました。「どんな事があろうとも美容師は諦められません。どんな事があっても耐える自信があります。」と言いました。そしたら、有名店で働くのしか許さないと言われました。
実際、中卒で有名美容室に見習いで入る事は可能ですか?出来るだけ、早いと助かります。皆さんの力を貸してもらえませんか?おねがいします!!!

A 回答 (2件)

見習いで入るにしても お客様の髪をいじるには 美容師免許が必要です。

昔のインターン(実習生)制度は とっくに廃止されています。免許を取得していないもの(従来の実地習練生、通信課程で修業中のものを含む)の作業範囲は、補助的業務(清掃、タオル絞り、道具整理等)に限られ、実地習練行為は美容師法第6条に違反する無免許行為と見なされます。有名店が そんな法律違反をさせるはずもありません。
美容師免許を取得するには 原則として高校卒業後 それなりの養成学校に通い 実技はもとより 法規も勉強しなければなりません。
    • good
    • 1

親は高校は出てほしいと思っていると思います。

もし本気で叶えたい夢ならば覚悟して夢に向かって進んんでいった方いいと思います。
中卒で社会に出るって、覚悟がいると思います。男は…やっぱその覚悟を試してるんじゃないですか?
その覚悟があれば高校卒業してからでも遅くないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほんとに感謝です!!!

お礼日時:2017/11/04 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!