dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年23歳、女です。
メイクの学校と美容師の学校通信併学、各学校について皆様の知恵をお借りしたく投稿させて頂きます。


私の目標は、表舞台に出る人のメイクアップアーティストになるこ とです。国内や海外、ということは拘っていません。

色々調べリスクがかなり高い事は承知していますので、やめた方が良いという主旨の回答ではなく学校に行く前提での回答を頂きたいです。


本題ですが

メイクアップアーティストになるにあたり美容師免許は持っていた方が良いという情報を目にしました。

そこで、学校について調べていると
メイクの学校と美容師の学校通信科を併学できるということを知りました。

都内だとバンタンデザイン研究所の【美容師&メイク学科】という学科が、提携している山野美容専門学校の通信を併学しどちらも3年通い卒業出来るようです。

年齢も年齢、学費の面などから、美容師の学校→美容師免許取得→サロンに数年勤務→メイクの学校→メイクアップアーティストという王道(?)のルートは不可かと思います。
なのでメイクのと美容師の学校を併学しようかなと思っていますが


○バンタンデザイン研究所 × 山野美容専門学校

○メイクアップアーチスト学院のような1~2年制のメイク学校 × モード学園のような美容師の学校通信3年


のどちらかかなと思っています。

2番目の候補は、メイクの学校を卒業してから美容師免許を取るまでに1~2年の期間が空いてしまうため、今のところバンタン × 山野の併学が自分のなかでは一番の候補です。


あとはまた別の話になってしまいますが、日本では特殊メイクが出来る人はまだ少ないようで
場合によっては特殊メイクの道に進んでも良いかなとも思っています。



そこで皆様に聞きたいのは

●メイクの学校と、美容師の専門学校通信との併学は実際どうなのか?(何でもよいので意見頂きたいです。)

●美容師の専門学校の通信(3年)は、2年通学するのと差はあるのか。どれくらいなのか。

●バンタンデザイン研究所はネット評判があまり良くないですが、業界内での評判やコネクション作りにはどうなのか。

●表舞台に出る人たちのメイクさんになるという目標と、特殊メイクで映画などのほうで活躍するという目標どちらを目指したら良いかは
色々なリスクや可能性からみるとどっちもどっちでしょうか?



質問が漠然としていると思いますが
専門学生の方、ヘア、メイクに関わるお仕事をされている方、回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

元美容師です(大昔ですが 通信で資格取得)


2年間メイクの学校へ行きながら 通信で美容師の国家資格とるということでいいですよね?

●メイクの学校と、美容師の専門学校通信との併学は実際どうなのか?(何でもよいので意見頂きたいです。)
こんなこといっていいのかわかりませんが(笑)
通信はそこまで毎日やらなくても 提出日にあわせて2~3日学校終わってから
集中して勉強すると何とかなります。(いいーのかなこんなこといって^^)
ですので メイクの学校の宿題の無い日は 通信の勉強するというスタイルが
慣れれば問題は無いと思います。

●美容師の専門学校の通信(3年)は、2年通学するのと差はあるのか。どれくらいなのか。
これに関しては 国家試験の実技の部分に大きく影響が出ます。
2年間かけて国家試験対策している学生は実地で落ちることはあまりないのですが
美容室に働いていない場合 実地をスクーリングだけで覚えるのは厳しいので
相当努力 または協力者が必要ですので
山野美容専門学校が サロンで働いていない通信制にたいして
どれだけ実技のアフターフォローしてくれるかはよく調べたほうがいいです。
スクーリングに関しては 提携しているので問題ないと思います。
(通常スクーリングは 学校が夏休みなどのときに開催するので)
学科は 国家試験数ヶ月まえから 模擬試験たくさんやると何とかなります。


●バンタンデザイン研究所はネット評判があまり良くないですが、業界内での評判やコネクション作りにはどうなのか。
就職率 就職先を良く調べてみるといいと思いますが
山野美容学校が提携ということは 昔ながらのコネクションはあると思いますよ。
バンタンデザイン研究所出身のアーティストが 有名であれば
業界コネクションができてきますので 卒業生の活躍もチェックしたほうがいいかも

●表舞台に出る人たちのメイクさんになるという目標と、特殊メイクで映画などのほうで活躍するという目標どちらを目指したら良いかは
色々なリスクや可能性からみるとどっちもどっちでしょうか?
これは 実際学校へ行き体験していって 自分で決めたほうがいいですよ
表舞台に出る人たちのメイクさんになるというのは 有名美容室では
撮影班などがあり 普段はサロンで仕事して撮影のときはそこで
ヘアメイクするなどの提携しているところもありますので 枠は広いかもしれないですね。
(ファッション雑誌と提携などしている)

バンタンデザイン研究所とのことですから 東京か大阪などの方なのかとおもいますが
東京でしたら ベルエポックなども同じようなことが取得できますよ
(って もう調べてますよね)

夢に向かってがんばってくださいね
    • good
    • 0

バンタンデザイン研究所は専門学校じゃなくて、キャリアスクール(平たく言えばカルチャースクール)なんで評判はよくありません(^_^;



●バンタンデザイン研究所はネット評判があまり良くないですが、業界内での評判やコネクション作りにはどうなのか。

講師は、その業界の人が多いので、コネはつくけど
その業界の仕事で食っていけないから講師業をしてる人も多いので、それを考えてみて (^_^;

メイク学校と美容学校の併学は授業料が倍になるし、重複するカリキュラムがあるので無駄が多いです。

メイク専門の専門学校でも美容師の国家試験受験はできるので、そっちのほーがいいですよ

メイクさんのアシスタント(アルバイト)に着いて実地の勉強をする事も可能ですし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!