プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

戸建て住宅も維持費が掛かりますし、
害虫駆除とか余計な出費が掛かりますよね。

A 回答 (16件中1~10件)

忘れ物したら、取りに戻るのがたいへん(((^_^;)エレベーターが故障、点検、停電で停止したら地獄‼️Σ(ノд<)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

家に帰るのが面倒とか致命的ですな。

お礼日時:2022/06/22 20:05

大手ゼネコンの幹部に聞いたことが


あります。

俺だったら、タワマンは買わない、と
言っていました。

何しろ、歴史が浅いので、何が起るか
判らないのが一番怖い、そうです。


その他、思いつくままに。

・朝のラッシュ時には、エレベーターを
 20分も待つことがある。

・台風時、ドアを開けたら、窓が全壊
 した。

・揺れて、気持ちが悪くなる。

・上階の奴が威張る。
    • good
    • 0

購入額の割には、資産価値が低い。

それに尽きると思います。
    • good
    • 0

高層階に住む子どもの学力は、そうでない子どもの学力と比較して低いという記事を読んだことがある。

    • good
    • 1

追記)


タワーマンションの共用部分(電気設備,上下水道管と排水管等々)の一階の管理センター(管理会社側の関連会社)社員5名がいるが→日頃暇そうにしており→その管理センターの維持管理費の委託費年額が,¥500万円と高額。
▼一階のコンセルジュの受付女性の委託額も→年間¥300万円と高額な割には→いつも暇そうにしており→洗濯物の依頼や宅配も各宅配ボックスで対応しており→ホテル並みに受付女性の使用委託が,本当に必要のか?
それらの高額な委託費の支払は→毎月の管理費額に計上されており→私には、とても無駄な支払と思いますね❗
やはり、金持ち用の豪華な使用設備のマンションですね❗ 
けど)私が資産家ならば→投資目的で購入して→数年後の中古マンションとして値上がり化次第に→転売する方法もありますが、▼私自身が居住したいとは、思いませんね‼️
    • good
    • 1

追記)


タワーマンションの各部屋内の家具は→完全固定化しなければならない❗
固定しないと)家具が横滑りして→
▼ベランダ側のガラスを突き破り→ベランダ側に出てしまった例があります。
業者に有償依頼して(絶対に)完全固定しなくてはいけませんよ❗
    • good
    • 1

追記)


朝の通勤タイム時には→エレベーターと駐車場塔の集中使用の為→待ち時間が13分の時もあり→待ちきれないです❗
▼震度4度の地震では)室内の横揺れが,左右数メートルに長時間揺れる為→深夜には全く寝れないよ❗
▼エレベーターも)一週間、EV業者が補修に来ず、25階の友人は,階段登れず→近くのホテルに一時住まいなど~・・・買わない方が無難ですね❗
▼友人のタワーマンションでは)四割の所有者が賃貸しており→マンション管理組合の理事にも賃貸者がおり→タワーマンションに住まない所有者(組合員)の理事達は→毎月の理事会に出席してこない.
◼️タワーマンションでは)今後も、色々な問題が発生する,タワーマンション独特の問題発生が想定されるも→タワーマンション販売会社は→良いことばかり宣伝して→新問題には何も言わない。
    • good
    • 1

タワーマンション(デメリット)


①ベランダで)洗濯物が干せず,室内干しの為→半生乾きで洗濯物が臭い
②金持ち・資産家などが,自分自身が住まず→賃貸物件として購入し,投資目的の購入者が→他のマンションよりも多く,
住まない
③賃貸物件が多く)分譲マンションの管理組合の理事就任しても→毎月の理事会に欠席が多く→理事会の出席率の低下
④中国人による賃貸・投資目的も多く中国人が理事就任し『』日本語通訳者を雇用せよ』と主張して,管理組合の理事会が大変
⑤一階の受付女性を設置するも)特に居住者(管理組合組合員)にとって→役に立たず→(むしろ)毎月支払う管理費の額がとても高くなり、▼コンシュルジュ受付女性の人件費,パーティ部屋の設置,などの,一見華やかなマンション共用部分の施設経費が→無駄に設置されており、使用する組合員も少なく→毎月支払の管理費の高額化傾向にある。
⑥高額な管理費のほか)毎月支払う『修繕積立金』の額が少なく→いずれ値上げ時期が到来する.
⑦建築後から~長期修繕計画書がどのマンションでも,経験がなく→30年間の期間での大規模修繕工事額の見込み額が→実際必要額より少ない為→特に外壁塗料の塗り直し,破損補修工事額が実際の額よりも少ない目に設定された補修額の為→タワーマンション居住者(組合員)に修繕積立金額の不足問題が発生して→値上げが必要となり→マンション管理組合の理事会自身が,余程マンション管理責任体制がしっかりしないと→委託管理会社への管理丸投げしてしまえば→管理会社は,直ぐ値上げ提案してきて→マンション管理問題の改善ペースが管理会社側がしきり始め→一般組合員には→値上げ続発・支払額が高騰する。
⑧都市地域での大自然災害(浸水・地震など)発生すれば→長時間にわたり→横の揺れ幅が大きく,悪酔い吐き気する。マンション電気施設等の共用部分を管理センター(一階)が浸水で→エレベーターや電気が停止して→とても5階以上自分の部屋迄、階段では行けない。
⑨その他数多くのデメリットがあるが、書ききれないね‼️
◼️まぁ、余程の金持ちでないと)購入を推奨はしないね‼️
◼️因みに)私は、駅~10分以内の、比較的緑化されている¥7000万円の分譲マンションを購入して→まずまずは快適に暮らしております。
▼一億円以上を出す余裕もなく、タワーマンションには→全く興味関心がありません。
一見,豪華ですが)外観・未使用な共用部分の各施設の無駄な維持管理費と長期修繕積立金額の将来の値上げがあり→居住対象外でした。
    • good
    • 2

大規模停電が怖い。


マンションに自家発がついていればいいんだけど。
    • good
    • 1

低層マンションでも年間50万位かかる。


改修計画があると年100万以上ですよ
固定資産税が中々下がらん!
10年経過すると管理費5割は増えるわ

使わないで持ってるだけで、
地方の分譲が買えるよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!