dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

季節をイメージした詩を一緒に考えてくれませんか(;;)
学校の課題なのですがここを突破しないとテストが受けれなくなり留年してしまいます、
こういったものを考えるのが苦手で自分なりに頑張っても絶対にお題と違うと言われ絶対不正解になってしまい苦手です、
助けてください(;;)

質問者からの補足コメント

  • 8行以上書かないといけないです

      補足日時:2022/06/22 01:13
  • 回答ありがとうございます!お二人の回答を参考にして何とか書けました!
    ありがとうございました( ◜ω◝ )

      補足日時:2022/06/22 02:52

A 回答 (2件)

空が鳴る。


風が唸る。
空気が変わる。

始まった。
雨とあられの大合唱。
みんな戸惑っているな。
かえるもさかなも。
長くて短い大合唱。

雲の隙間に光がみえた。



因みに最近あったゲリラ豪雨あめあられの詩です。
車がボコボコにされました。
    • good
    • 1

通学路に咲き乱れる紫陽花。


網戸ごしに聞こえるカエルの鳴き声。
洗濯物の部屋干しの匂い。
今年も梅雨がやってきた。

湿気のせいで蒸し蒸しとする室内。
雨上がりに気分転換の散歩。
パチン!
蚊を叩いた。
夏の始まりがもうそこまで来ている。

詩って、どんなんでしたっけ??笑笑
わからなくなってしまいました(⌒-⌒; )
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!