dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人がコロナ陽性者で、自宅で自分で検査キットやって陽性だったからって、病院にも保健所にも連絡せず7日間だけ家に引きこもって、症状消えたら出かけるみたいなことやってたんですけど、それってありなんですか?
普通に考えて国?というか市とか保健所に連絡するべきじゃないんですか?
連絡したら、割とみんなそうやってやってる とか言うんですけど。

A 回答 (4件)

指定感染症ですので、本来は保健所へ連絡するべきです。


但し、感染を拡大させないという意味では、知人の方法は妥当です。
現在の状況を考えると、知人の行動はそこまで非難されることではないと思います。
    • good
    • 2

仕事に行ってる人なら休むことになるので、そうするでしょうな。



でも、休暇届けなど出す必要のない人は、「陽性・発病」しても、5日ほどで薬のお世話になることもなしに完治してしまうので、保健所とかに連絡もしないです。

私もこの1月に感染・発病しましたが、体温計が見つからなかったので、薬屋に。そこで抗体検査もできるというので検査したら「陽性」と。3日目と4日目で喉が痛くなったので、緩和するドロップがあったので、しゃぶっていただけで、5日目には完治で、食料買い出しに出かけ、ついでに外食もしてきました。発病中も食事はうまく感じて食べていたので、心配することなど何もなしでした。

自宅には、下宿して娘っ子がいますが、いわゆる濃厚接触でも感染せず。その娘っ子もこの7月初めに感染・発病すれど、5日目で完治して、その後は普通の出かけています。

なんであんな軽い伝染病が、感染すれば多くのお方が死亡するエボラのような第2種伝染病に指定され、大騒ぎしているのか、さっぱりわからずですわ。
    • good
    • 0

割とみんなはやってないです



検査キットは不正確なので、それだけで判断は普通しません
ただ、そういう方向性で治そうとする人が居てもおかしくはないだろうなぁとは思います、世の中には色んな人が居ますから

回復までの期間や目安も我流なので、勝手な判断で本人が苦しむのは構わんけど、周りに迷惑をかけてなけりゃ良いんですがね
    • good
    • 0

いぁ、熱が出たり、症状が出たら治さないといけないし、


連絡するべきでは。(病院で治療)

私は、微熱も無いし、疲れただけなので休んでいるだけですよ。。
流石に、毎日、新規感染者何万人なので、大事を取っただけですよ。。。

数日以内に、微熱などが出なければ、多分大丈夫かな。。。。。。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!