
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
商品提案でもいいけど、
例えば、
社会貢献に関する提案
店舗展開に関する提案
店舗でのサービスに関する提案
技術開発に関する提案
社員の待遇に関する提案
PR活動に関する提案
とかでもいいんじゃない?
その企業を一生懸命調べて、なにか問題・課題とか、不足とかに気づいたらそれを改善(対策)するような提案。
提案書を書けってのは、「結論だけ」じゃぁなくて、「企業分析」「課題の発見」「課題の解決の方向」を示したうえで「結論を提案せよ」って課題だと思うけどなぁ、大学生なら。
例えば、商品開発の提案でも「具体的な商品」をイメージしちゃうから
考えが狭くなっちゃうんだろうけど、
もっと大きな社会的テーマを与えて「そんな商品を提供するための技術開発をすすめましょう」とかだと10ページくらいすぐじゃん。
例えば、顧客サービスの提案でも「具体的なサービス」イメージしちゃうから考えが狭くなっちゃうんだろうけど、
もっと大きな課題解決のための「そんなサービスを提供するための社員教育、組織、そのサービスを維持し高めるためのカラクリ」とかだと10ページくらいすぐじゃん。
No.4
- 回答日時:
なんでもいいから「提案書」だけですか?ざっくりしてますね。
もともと、とある講義があり、その講義の課題という意味であれば、その講義を受講することによってできるようになったはずであろう技術なり知識なりを持った会社を想定し、その会社から相手企業の役に立つことを提案するものではないでしょうか。
提案というのは、困っている人を幸せにしてあげる手助けの糸口だと思えばいいです。うちの製品なりサービスなりを利用すると、あなたの会社にとってこんないいことがありますよ、と。なので、「問題提起」「解決方法」「導入効果」を最低限含めればそれっぽい提案書に仕上がるはずです。実際の商談の場では、これに「コスト」も入ってきますので、価格設定が想定しやすい題材ならこれも含めるといいでしょう。そうすると、費用対効果、いわゆるコスパについても説明できます。
>ノルマがパワーポイント10枚以上なのですが、
その資料を使って、質疑応答や雑談含めて30分程度で好感触な商談になるようなプレゼンテーションを計画してみるといいのではないでしょうか。かといって、多ければいいというわけでもありません。商談は短ければ短いほど良いとも言われていますので。だいたい1枚あたり2~3分ぐらいの時間をかけて説明することが多いので、10~15枚程度で簡潔にまとめられるといいですね。15枚以内に収めるのって、意外と難しいですよ。
No.2
- 回答日時:
>その企業への自分が考えた商品を書けばいいのか
提案書なのでこっちかと。
どういう商品かわかりませんが、
その企業が抱えている現状、課題
提案内容の商品
なぜその商品が課題を解決できるか
他とのメリット
費用
スケジュール
注意事項
みたいな流れで書けばいいと思います
No.1
- 回答日時:
実際に企業へ送る物なの?
それとも、仮に提案するとしたら?って内容を学内だけで評価?
前者だったら、デタラメ、テキトーな内容を大量に送付したら、業務妨害になりかねないけど。
逆に、後者だったら、荒唐無稽な内容だって問題無いから書きやすいと思う。
> その企業への自分が考えた商品を書けばいいのか、
OK。
> それとも企業の概要とかでもいいのか
それは「提案」にならないと思います。
商品以外にも、企業の経営方針に口出してもいいし、ブラックだ、おとり広告だって言われてる企業に改善案を提案するのでもいいし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜオートマのバスが増えてるのですか?運転手の負担の低減とバス会社は言ってますが、本当なのでしょうか
その他(交通機関・地図)
-
大学の授業について教えてください。 一流大学と三流大学とでは授業の内容も違うのですか? 授業の内容は
大学・短大
-
ヤフー知恵袋にあった質問です。この質問者が間違っていると言い切ることは可能ですか? 渋谷駅の財布落と
その他(交通機関・地図)
-
4
「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
5
東京六大学ってなんですか? 東大だけ抜きん出てますよね?
大学・短大
-
6
大学のあまりにも対応が酷いスタッフについて、苦情というか、相談して、対処してくれる機関などはあります
大学・短大
-
7
警察に言ってもいいでか? 交通事故になりかけた話です。私は自転車で押しボタン信号を押して待っていまし
その他(交通機関・地図)
-
8
信号機のない横断歩道を車がくるギリギリに小走りで渡ったら歩行者優先なのでしょうか?
運転免許・教習所
-
9
「質問できるなら働けるだろ」←? これはどういった理屈ですか? わたしは働けないので生活保護を受けて
教えて!goo
-
10
知性や品性、人間性の欠けらも無いような質問にはどうされていますか?
教えて!goo
-
11
車で走行中目の前を走ってる車がハザードもウインカーも出さずに路肩に止まったので追い越したら、急に右折
その他(車)
-
12
偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について
大学・短大
-
13
JRの急行券はなぜ廃止しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
大学で部活内でクラスターが発生し、大学側が完全に大学を閉め、立ち入り禁止となりました。 大学は、サー
大学・短大
-
15
東京大学の図書館は一般利用できますか? 一般(学外)の者でも東京大学の図書館を利用する事はできますか
大学・短大
-
16
斬新なデザインの車両ですよね。 乗ってみたいですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
明日からファミマで働くことになったのですが、ピアスをはずしてきてねと言われてました。 が、体調不良だ
その他(メイク・美容)
-
18
渋谷で財布を落として非常ボタンを押した客に駅員が激昂した件について以下の内容をJR東日本に電話しまし
電車・路線・地下鉄
-
19
2個目の修士号の価値
大学院
-
20
5円玉の両替
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
5
平家物語の木曽の最期の作文を...
-
6
大学生ですあまり仲良くない子...
-
7
社説に対しての自分の意見の書...
-
8
レポートは自分の意見や引用は...
-
9
高齢者にインタビューが課題が...
-
10
比較文化の授業の研究レポート
-
11
「太郎がゆっくり手をあげた」...
-
12
論評の書き方について 大学の課...
-
13
現社レポートのテーマ
-
14
小論文の【課題文の主張を踏ま...
-
15
宿題を忘れたときのうまい言い分け
-
16
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
17
今日初めて通信制高校のレポー...
-
18
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
19
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
20
志願理由書(自己推薦文)の添...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
会社には提出しません。ノルマがパワーポイント10枚以上なのですが、自分が考えた商品だけじゃどう考えても10枚書くのは難しいです…他に何か書いた方がいい物ありませんか?