
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本は、亡くなられた方の最後の住民票の住所地を管轄する税務署になります。
管轄税務署に相談するしかないのではありませんかね。どの程度の税額かはわかりませんが、なぜ金融機関納付を考えないのかが疑問です。JAバンクなど一部を除き、ほとんどの金融機関で納付が可能です。
金融機関にもよりますが、納付書の用意もあるかと思います。
ただ、金融機関の窓口では近隣税務署用の納付書しか用意がないことが多いですが、税務署に相談すれば他管轄の納付書の訂正による納付も可能だと思います。
また、埼玉の税務署で都内の管轄税務署用の納付書を用意してもらうことも可能でしょう。
税理士関与であれば、税理士に代理納付等を頼めないかを相談するのもありかもしれません。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
相続税の申告書の提出先は、被相続人の死亡の時における住所が日本国内にある場合は、被相続人の住所地を所轄する税務署です。
財産を取得した人の住所地を所轄する税務署ではありません。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
夫の確定申告の不正
確定申告
-
例えば父親の銀行口座に1億あったとします。その父が亡くなり母、子が相続する事になります。その際相続税
相続税・贈与税
-
相続税の申告を税理士さんにお願いする場合、相続人の人数次第で報酬が変わるのでしょうか?
相続税・贈与税
-
4
退職金にかかる税金
所得税
-
5
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
6
相続税を納税後して一か月 督促状着信
その他(税金)
-
7
個人年金の受取金に住民税がかかるのか?
ふるさと納税
-
8
住民税の手紙が今日来ました 一期 二期がなく 三期 四期できました。 なんで一期、二期はないんですか
住民税
-
9
祖父が孫にお金をあげた場合、祖父の子供たちは孫にお金を請求できますか?
相続税・贈与税
-
10
税金に詳しい方教えてください!! うちの旦那の会社なのですが、日祝は休みで土曜日は会社のカレンダー上
所得税
-
11
ふるさと納税ワンストップ特例制度、申請書の提出が面倒です。 なぜ、マイナンバーカードをわざわざコピー
ふるさと納税
-
12
相続税の事で教えて下さい。 父が亡くなりました。相続人は私と兄になります。 父が亡くなる9ヶ月前に、
相続税・贈与税
-
13
平成4年度分の所得税をみなし所得税とのことで44万円の請求が税務署より
所得税
-
14
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
15
税務調査について
確定申告
-
16
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
17
住民税と市県民税って違うんですか?一般的にいくら引かれるんですかね?
住民税
-
18
相続の税金関係です。
固定資産税・不動産取得税
-
19
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
20
父が亡くなりなりました。 生命保険の死亡保険金600万円についてなんですが、 契約者・被保険者は父、
相続税・贈与税
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【確定申告】源泉徴収票をもら...
-
5
FPの勉強してます。 医療費控除...
-
6
自宅の家屋(3階建)の固定資...
-
7
メイルの添付書類化を教えて
-
8
確定申告ってマイナンバー伝え...
-
9
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
10
国税庁サイトから入手した申請...
-
11
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
12
10万円の漢数字での領収書の書...
-
13
講師料を頂いたときの領収証記...
-
14
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
15
返金分があった場合の領収書
-
16
共有名義不動産売却時の領収書...
-
17
確定申告で。初めて確定申告を...
-
18
通勤手当に領収書って必要なん...
-
19
医療費控除の通院に係る交通費...
-
20
eタックスの添付資料について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter