A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
会計士試験や複式簿記などにおいては、他の回答のように四則演算程度のほか、分数・小数・パーセンテージでの計算理解は必須でしょう。
例を挙げれば減価償却計算などですかね。
ただ、公認会計士は、会計監査などの監査業務が中心とされる資格者ではありますが、税理士登録を行ったり。、行政書士登録を行ったり、会計士として付随業務にて商業登記や社会保険・労働保険手続き業務を行うことができます。これらは資格者の業務ではありますが、そのほかに経営コンサルやIT監査なども扱う資格者です。
経営コンサルタントなどでは、作成する分析資料によっては、分析計算としての数学知識なども必要になるやもしれませんね。IT分野のシステム監査などを扱うとなれば、扱うシステムによってはそれ相応の数学知識が要求されるかも知れません。
会計士になるというのが試験合格であればそれほど数学は要求されないことでしょう。しかし、会計士としての仕事をするうえではと考えると、会計士として扱える業務範囲もあれば、他資格の登録等や付随業務として他資格者業務やコンサルや会計監査以外の監査業務などおわ使うのか次第で変わってくると思います。
学歴などは必須ではないでしょうが、公認会計士の業界ですと、そこそこの難易度のある大学出身者が多いのではないですかね。当z年そういった大学へ入学するうえで求められたり、卒業までの単位履修に必要な数学知識というのはあるかもしれませんよ。他の会計士とそういった会話があるとは思えませんがね。
あと、会計士と税理士を混同されている場合にはまた異なってくるでしょう。税理士の業務であれば、四則演算や分数小数などができれば困らないでしょう。
ただ、会計士や税理士が独立開業の場合には、行政書士業務まで行う方も多く、行政書士の業務ですと、測量士や土地家屋調査士まで求められず行政書士の業務とされる図面の作成などもあり、図面の作成等においては、四則演算などを超えて数学知識が要求されると思います。
私はわかりませんが、昔行政書士試験に冷やかし受験のようなことをした際に、数学の微分積分?の範囲から出題されましたね。一般教養の範囲での出題であり、今はそういった試験ではなかったと思いますが、出題するくらい関係があるということなのかもしれませんね。
会計士や税理士で行政書士登録を行っていても、そこまでの行政書士案件を受任しなくても十分な稼ぎになることでしょう。
いずれにしても、そういった段階はご自身で扱うかどうか、そういった事務所に就職するかだと思います。
No.6
- 回答日時:
当然だけど、四則演算が出来たら合格出来るという意味じゃ無いよ。
たまに勘違い(わざとか?)する人が居るから念のため。
統計学だともうちょいややこしい計算までするか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 大学院 社会人大学院へ行かれた方教えてください 3 2023/07/15 20:38
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
会計士について知りたい事があ...
-
日本大手企業の会計士や中国企...
-
公認会計士の仕事について
-
監査法人の契約社員に転職した...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士・三次試験の難易度について
-
私はしつこいか?
-
公認会計士を目指しています
-
仮免の返却について
-
大学在学中に取得するのはどち...
-
経理のスキルアップとして役立...
-
公認会計士について2つの質問...
-
身長187cmです。医学部受験科目...
-
公認会計士の専門学校で合格率...
-
公認会計士
-
高校認定資格、または英検につ...
-
私は今高校3年で、公認会計士を...
-
税理士受験科目で悩んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会計士の家族の株取引は禁止さ...
-
会計士になるには数学が必要で...
-
カナダで会計士になるためには
-
彼が公認会計士です。プレゼン...
-
看護師になるのと 会計士になる...
-
日本公認会計士協会の登録につ...
-
会計士とMBAの学習内容は被...
-
SEが公認会計士の資格をとった...
-
公認会計士になった方が看護師...
-
収入の高さを求めるのと公認会...
-
自宅をミニ四駆・有料コースと...
-
結婚以外の幸せ
-
会計士は、開業したらやっぱり...
-
医師か会計士を目指すか悩んで...
-
公認会計士という俗世離れした...
-
会計士の彼で大手監査法人に勤...
-
映画のタイトル教えてください。
-
会計士になったら 会食の機会は...
-
10年先を考えたとき、これか...
-
TAC 全答練の申し込み方法【他...
おすすめ情報