プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

企業によって処分が違いすぎると
思いませんか?
盗撮で警察に捕まって相手が訴え取り消す
と言ってくれて犯罪者にならなくて済んだけど
会社によってはこれも解雇になったりならなかったり
刑事罰だと懲戒解雇だけど
刑事罰じゃなくてもハラスメント行為も懲戒処分で
度合い頻度によっても解雇になるし
もうAI判断にして明確な判断にしてくれた方が
秩序が保たれるのでは?
細かい詳細な内容を作ってくれればいいのに
曖昧すぎて 自分では違法じゃないと思ってても
違法だったりする
もっと明瞭明確にする事はできないのでしょうか?

A 回答 (3件)

法の下には平等ですが、個別の組織ごとのルールに平等ではないですからね。


同じイタズラをしても、家庭によって親からの叱られ方が違うのと一緒。
法律の範囲内なら自由です。
ぶっちゃけ、やっちゃった人が優秀なら甘くなるのはしょうがないでしょう。
    • good
    • 0

>企業によって処分が違いすぎると思いませんか?



違って当然です。
だって会社のルールに基づいた処分なんだから。
    • good
    • 0

なので、仮に、その解雇が当該会社の就業規則等に基づくものだとしても、【裁量権の逸脱】だとして、裁判で争うことは可能。



いわゆる、解雇無効、当該会社の従業員としての地位確認訴訟として。
その結果、結構、従業員側が勝訴することもありますね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!